町田市

特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)

更新日:2025年4月14日

特別養護老人ホームは、介護が必要で、寝たきりや認知症等のため在宅での生活が困難な高齢者の方に対し、入浴・排泄・食事などの介護を行う施設です。


特別養護老人ホームの入所要件

特別養護老人ホームの入所対象者は、原則要介護3以上の方(2015年3月31日以前に入所の方は除く)です。
要介護1又は2の方の入所については、施設によって「居宅において日常生活を営むことが困難なことについてやむを得ない事由」(以下、特例入所の要件)のいずれかに該当すると判断される必要があります。なお、要支援1、2の方は入所できません。


特例入所の要件(いずれかに該当する場合に入所対象となります)

  1. 認知症である者であって、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる。
  2. 知的障がい・精神障がい等を伴い、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる。
  3. 家族等による深刻な虐待が疑われる等により、心身の安全・安心の確保が困難である。
  4. 単身世帯である、同居家族が高齢又は病弱である等により、家族等による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が不十分である。

町田市特別養護老人ホームへの入所のお申し込みについて

町田市内の特別養護老人ホームへの入所のお申し込みにあたっては、直接各施設(本ページ下の一覧表参照)にご相談ください。
お申し込みの際には、以下の「特別養護老人ホーム入所申込書」が必要となります。要介護1又は2の方がお申し込みする際には「特例入所理由書」が併せて必要となります。
なお、「特別養護老人ホーム入所申込書」については、各施設及び市の相談窓口(市庁舎1階高齢者支援課高齢者相談・支援担当)にて配布もしています。


提出書類


提出書類の記載例


関連文書


施設での食費・居住費の所得に応じた負担軽減の制度について

詳しくは以下を参照してください。


施設入所時の食費・居住費を軽減する制度

市の相談窓口


いきいき生活部 いきいき総務課 事業係
電話:042-724-3291
FAX:050-3101-4315

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.