町田市

【保育つき】くらしに役立つ学習会「身体への影響は?PFASを学ぶ」

更新日:2025年8月27日

日本各地で井戸水のPFASに関する報道がされる中、自分が口にしている水は大丈夫なのか気になる、という方も多いのではないでしょうか。
この学習会では、PFASの発生原因や、人体への影響、対策の課題点などを聴きながら、安全な水を得る方法等について考えます。
ぜひこの機会に、PFASについて考えてみませんか。


対象

市内在住、在勤、在学の方


日時

2025年10月6日(月曜日)
午前10時から正午まで


場所

町田市民フォーラム4階第2学習室


町田市民フォーラム

講師

食の安全・監視市民委員会 植田 武智 さん


定員

40人(申込順)


費用

無料


申し込み

9月3日(水曜日)から9月28日(日曜日)まで
町田市イベントダイヤル(042-724-5656)の受付は、午前7時から午後7時まで(初日は正午から)
イベシス(インターネット)は、24時間受付可(初日は正午から、最終日は午後11時59分まで)


保育をご希望の方へ


(保育)くらしに役立つ学習会「身体への影響は?PFASを学ぶ」

市民部 市民協働推進課 消費生活センター
電話:042-725-8805
FAX:042-722-4263

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.