交通アクセスはページ下部をご覧ください。
2025年2月17日から、まちだ施設案内予約システムの利用登録や有効期限の更新、登録内容の変更、取消の手続きが、窓口受付の他、パソコンやスマートフォンからオンラインで申請できるようになりました。下記のリンクをご覧いただき申請してください。
町田市民フォーラムでは、小学校就学前までのお子様とお過ごしいただけるよう、保育室を無料で開放しています。
開放するのは貸出予約の入らなかった午前もしくは午後の時間帯です。
事前予約は不要です。お気軽にご利用ください。
ご利用の際は、受付にお声掛けください。
なお、急遽、市の事業等で使用する場合、中止とさせていただきますのでご了解ください。
5月8日(木曜日)13:00から17:00
5月15日(木曜日)13:00から17:00
5月22日(木曜日)13:00から17:00
5月29日(木曜日)13:00から17:00
1.共用スペースとなります。譲り合ってご利用ください。
2.大人のみまたはお子様のみでのご利用はできません。
3.室内での飲食は、飲み物のみ可とします。
4.利用後は整理整頓し、ゴミはお持ち帰りください。
施設をご利用の方にWi-Fiルーター(1台)の貸し出し(無料)をしています。施設の予約確定後、施設に直接ご連絡のうえWi-Fiルーターの利用をお申し込みください。なお、視聴覚室には別途専用回線がございます。視聴覚室以外の室場内でご利用ください。
窓口での施設使用の申込みや使用料の免除申請、附属設備・その他の備品の申込み、町田市施設案内予約システム団体登録又は個人登録は、平日の午前8時30分から午後5時までの間にお越しください。
1.町田市施設案内予約システムの利用条件については、下記をご覧ください。
2.施設の空き状況の確認は、下記をご確認ください。
【ホール】午前8700円、午後11610円、夜間11610円
【視聴覚室】午前1680円、午後2240円、夜間2240円
【調理室】午前3360円、午後3360円、夜間3870円
【和室1】午前550円、午後710円、夜間710円
【和室2】午前550円、午後710円、夜間710円
【和室3】午前300円、午後400円、夜間400円
【第1学習室A】午前710円、午後960円、夜間960円
【第1学習室B】午前710円、午後960円、夜間960円
【第2学習室A】午前710円、午後960円、夜間960円
【第2学習室B】午前710円、午後960円、夜間960円
【保育・託児室】無料
【付属設備(有料)】
※「ホール内ビデオ上映設備」は、現在故障中のため貸し出しを行っておりません。「可動式ビデオ上映設備」での対応をお願いします。
【軽印刷機(印刷室)】
貸出の申請方法、使用料はこちらをご確認ください。
定員188人のホールです。
グランドピアノの貸出(有料)も行っています。
ホール前のロビー(ホワイエ)です。
ホール利用者の待合にお使いいただけます。
DVDなどを上映することができます。
各種調理器具のご用意があります。
使用後は洗ってご返却ください。
ふすまで仕切ることができます。
和室三には水屋があります。
利用者の人数に合わせてご利用ください。
乳幼児25名の範囲で複数の団体の同時使用となります。
各使用団体で付き添われる方をご用意下さい。
申込み開始期間の1日の午前8時30分から8日の午後10時までは抽選の申込みとなります。
優先団体となるには、あらかじめ男女平等推進センター、消費生活センター又はボランティア・センターでの登録が必要です。詳しくは、各センターにお問い合わせください。
電話:042-723-2908
電話:042-725-8805
電話:042-722-4898
電話:042-725-4465
電話:042-722-4260
電話:042-785-4871
電話:042-722-4262
喫茶ラ・ドロン
電話:042-722-4264
催し物の予定・内容は、主催する団体へ直接お問い合わせ下さい。
町田街道「版画美術館入口」交差点を、JR横浜線町田駅方向に曲がり(横浜方面東名高速道路横浜町田
インターチェンジ方面からは左折、八王子方面からは右折)、ひとつ目の信号の右手奥、ピンク色のマンショ
ン複合施設(30階建て)の3階、4階が町田市民フォーラムです。
(注記)町田市民フォーラム専用の駐車場はありません。
建物の地下に民間駐車場(有料)がありますが、割引はありません。
ただし、ホールで催しを実施する主催者には、搬入用車両分としてご利用日当日の1台のみ、駐車券が発行できます。