町田市

印鑑登録の申請

更新日:2024年2月26日

印鑑登録には、原則として2回来庁していただく必要があります。
登録までに日数がかかりますので、余裕をもって申請手続きにお越しください。


登録者本人が申請する場合(原則)


申請の流れ

  1. 登録する印鑑を持参して、市民課もしくは各市民センター窓口にて印鑑登録申請をしてください。
  2. 数日後、登録者本人の住民登録地に転送不要の封筒で「照会書」が郵送されます。転送サービスを利用している場合、「照会書」は配達されずに郵便局から市役所に返送されてしまいますので、ご注意ください。
  3. 照会書にある「回答書」の欄に登録者ご本人が自署・押印し、申請時と同じ窓口にご持参ください。
  4. 印鑑登録証(カード)を受け取り、登録完了です。

持ち物

1回目の持ち物

2回目の持ち物

注記:成年被後見人が申請する場合は、上記に加え、成年後見人等法定代理人の同行および法定代理人の本人確認書類、法定代理人の資格確認ができる登記簿謄本の原本(発行日から3か月以内のもの)、登記簿謄本に記載の法定代理人住所が勤務先の場合はその住所が確認できる社員証等が必要です。
詳しくはお問い合わせください。


登録者本人が申請する場合(即日登録)

次のいずれかの条件を満たすことで、即日で印鑑登録が可能です。


顔写真付きの本人確認資料を提示いただいた場合

この場合の本人確認資料とは、以下の条件をすべて満たすものをいいます。

【本人確認資料の例】


保証人がある場合

保証人には、次の方がなれます。

印鑑登録申請書の保証人欄を保証人に記入してもらい、印鑑登録印を押印してもらってください。

印鑑登録申請書の保証人欄を保証人に記入してもらい、印鑑登録印を押印してもらってください。また、その人の印鑑登録証明書(3か月以内に発行されたもの)をご持参ください。


代理人が申請する場合

照会書を郵送いたしますので日数がかかります。代理人が申請する場合、即日での登録はできません。
成年被後見人の印鑑登録につきましては、代理人申請はできません。


申請の流れ

  1. 登録する印鑑、登録者ご本人が自署・押印した「代理人選任届」、代理人の本人確認書類を持参して、市民課もしくは各市民センター窓口にて印鑑登録申請をしてください。
  2. 数日後、登録者本人の住民登録地に転送不要の封筒で「照会書」が郵送されます。転送サービスを利用している場合、「照会書」は配達されずに郵便局から市役所に返送されてしまいますので、ご注意ください。
  3. 照会書にある「回答書」の欄及び「代理人選任届」の欄に登録者ご本人が自署・押印し、申請時と同じ窓口にご持参ください。
  4. 印鑑登録証(カード)を受け取り、登録完了です。

持ち物

1回目の持ち物

2回目の持ち物

注記:代理人選任届はこちらからダウンロードできません。必要な場合は、パソコン版をご覧いただくか、お近くの窓口までお越しください。


登録にあたってのご注意

印鑑登録をするためには一定の条件を満たす必要があります。以下をご参照ください。


印鑑登録できない人

下記のいずれかにあてはまる方は印鑑登録できません。


登録できない印鑑

下記のいずれかにあてはまる印鑑は登録することができません。

注記:上記の「通称」とは、外国人住民の呼称として住民基本台帳に記載されているものをいいます。
注記:上記の「旧氏」とは、印鑑登録する方が過去に称していた氏で、住民基本台帳に記載されているものをいいます。

注記:登録できる印鑑は、1人1個です。また同世帯で同一の印影が登録されている場合は登録できませんのでご注意下さい。


印鑑登録証(カード)のご案内


受付場所

市役所市民課(市役所市庁舎1階)または、各市民センター


受付時間

月曜日から金曜日、第2・第4日曜日の午前8時30分から午後5時(祝日、年末年始を除く)


リンク先一覧


印鑑登録証明書

印鑑登録証明書の申請方法をご覧になれます。


市民部 市民課
電話:042-724-2123
FAX:050-3085-6262

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.