2023年度町田市職員採用試験(学芸員)(申込終了)

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年6月2日

2023年度町田市職員採用試験(学芸員)

町田市役所では、市民の期待にこたえ、市民から信頼される行政を安定的に経営していかなければいけません。また、市役所はサービス業であることから、市民目線に立った行動及びコミュニケーション能力を必要とします。
時代の変化に柔軟に対応し、新しい価値を生み出すために積極的に行動できる方の応募を期待します。
注記:試験日程や試験内容などが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。変更があった際には、町田市ホームページや採用試験情報Twitterでお知らせします。

募集職種、受験資格、採用予定数

募集職種、受験資格、採用予定数は以下のとおりです。
職種 受験資格 採用予定数
学芸員(陶磁器) 次の2つの要件を満たす方
(1)1963年4月2日以降に生まれた方で、博物館法に規定する学芸員の資格を有する
   方又は2024年3月末までに取得見込みの方
(2)大学院で陶磁器を中心とする美術史若しくは考古学を専攻・研究し、修士の学
   位を有する方若しくは2024年3月末までに取得見込みの方、又は同等の研究実
   績や経験を有する方
2名
学芸員(ガラス工芸) 次の2つの要件を満たす方
(1)1963年4月2日以降に生まれた方で、博物館法に規定する学芸員の資格を有する
   方又は2024年3月末までに取得見込みの方
(2)大学院で美術史を専攻・研究し、修士の学位を有する方若しくは2024年3月末
   までに取得見込みの方、又は同等の研究実績や経験を有する方
1名
学芸員(日本美術(浮世絵)) 次の2つの要件を満たす方
(1)1963年4月2日以降に生まれた方で、博物館法に規定する学芸員の資格を有する
   方又は2024年3月末までに取得見込みの方
(2)大学院で浮世絵を中心とする日本美術史を専攻・研究し、修士の学位を有する
   方若しくは2024年3月末までに取得見込みの方、又は同等の学歴若しくは同等
   の研究実績や経験を有する方
1名
学芸員(美術館教育・鑑賞) 次の2つの要件を満たす方
(1)1963年4月2日以降に生まれた方で、博物館法に規定する学芸員の資格を有する
   方又は2024年3月末までに取得見込みの方
(2)大学院で美術教育、美術館教育、美術史、博物館学、教育学、若しくはこれに
   類する分野を専攻・研究し、修士の学位を有する方若しくは2024年3月末まで
   に取得見込みの方、又は同等の学歴、知識、美術館等の教育機関・文化施設
   等での教育活動実績を有する方
1名
学芸員(美術館教育・制作・版画技法) 次の3つの要件を満たす方
(1)1963年4月2日以降に生まれた方で、博物館法に規定する学芸員の資格を有する
   方又は2024年3月末までに取得見込みの方
(2)次のアからイまでのいずれかに該当する方
 ア 大学院で美術教育、美術館教育、美術(実技)、博物館学、教育学、若しく
   はこれに類する分野を専攻・研究し、修士の学位を有する方又は2024年3月末
   までに取得見込みの方
 イ アと同等の学歴、知識を有する方、又は美術館若しくはその他の教育機関・文
   化施設等において、ワークショップや学校・地域連携などの教育普及事業の企
   画・運営・指導の実績や経験を有する方
(3)版画制作に関する知識及び美術制作の基本的技術を有する方
1名

注記:学芸員以外の職種については「2023年度町田市職員採用試験(1期)」(別ページ)をご確認ください。

採用試験実施要項

試験内容や申込方法などの詳細は、実施要項をご確認ください。

試験日程

  • 申込期間:2023年5月22日(月曜日)から30日(火曜日) 注記:30日(火曜日)当日消印有効
  • 第1次試験:2023年6月18日(日曜日)
  • 第2次試験(筆記試験):2023年8月6日(日曜日)
  • 第2次試験(個別面接等):2023年8月7日(月曜日)・14日(月曜日)

注記:試験日程は変更になる可能性があります。

第1次試験について

第1次試験の詳細は、2023年6月12日(月曜日)に掲載予定です。

その他情報

このページの担当課へのお問い合わせ
総務部 職員課

電話:042-724-2199

ファックス:050-3085-4107

WEBでのお問い合わせ