道路管理課
道路をより良くする運動“みちピカ町田”ステッカー
すべての人が道路を安全・安心で、快適に利用できるよう適正な管理を行います。
業務内容
適正利用推進係
- 違反広告物除却員事業
- 道路をより良くする運動“みちピカ町田”の推進
- アダプト・ア・ロード事業
- 市内駅周辺の駐輪場・放置自転車対策
自転車・バイク駐車場の整備、管理に関する業務を行います。
放置自転車の指導・誘導・撤去業務を行います。
管理係
- 道路機能に関する相談
「案内看板を設置してほしい」「道路上に樹木がせり出していて通りにくいので何とかしてほしい」というような道路機能の改善に関する相談窓口です。
- 物損事故などで破損した公共物(ガードレールなど)の復旧に関する相談
- 道路の不正使用に対する改善指導
道路上に工作物などを無許可で設置する(不法占用)など、道路を不正使用している人に対して不法占用物の撤去および原状回復の指導をしています。
- 放置車両の撤去指導
- 違反広告物の除却及び指導
- カーブミラーの設置等交通安全対策
安心して通行できる道路環境のため、危険箇所に安全施設の設置を行います。
許認可係
- 道路の占用許可
- 屋外広告物の許可
- 開発行為・中高層工事に伴う道路築造に対する指導・検査
- 道路の自費工事申請に対する承認
- 特殊車両の通行許可
道路法に基づく車両の制限(一般的制限値)を超える車両を通行させる場合は、道路管理者の許可が必要になります。通行許可は、複数の道路管理者の道路に係わる場合、国(各国道事務所)・都道府県・指定市が窓口となります。
- 車両の通行認定
道路法に基づく車両の制限(一般的制限値)を越えない車両であっても、通行する道路の幅員によっては道路管理者の通行認定が必要となる場合があります。
財産係
- 道路水路の寄付受納・払下・交換
- 私道の公道への移管・整備補助
- 狭あい道路の拡幅整備・一部補助
境界係
- 道路の路線認定・変更・廃止
- 道路台帳の整備・保管
- 道路用地の境界確定・証明、道路区域証明
- 地籍調査事業
お問い合わせ先
- FAX:050-3160-7628(共通)
適正利用推進係
- 電話:042-724-3257
管理係
- 電話:042-724-4245
許認可係
- 電話:042-724-2927
財産係
- 電話:042-724-1150
境界係
- 電話:042-724-1154
庁舎案内
- 所在地:〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22
- 窓口受付時間:午前8時30分から午後5時
- 閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日
このページの担当課へのお問い合わせ
道路部 道路管理課
電話:042-724-3257
ファックス:050-3160-7628