まちだ〇ごと大作戦18-20 ~あなたの夢をみんなで実現~
「あんなことができたらワクワクする」、「こんなことをやってみんなを元気に、笑顔にしたい」など、あなたが考える夢を実現できるのが、まちだ〇ごと大作戦18-20です。
オール町田体制の「まちだ〇ごと大作戦実行委員会」でみなさんの取組を支えていきます。みなさんがやってみたいと考え、自ら取り組む夢(=大作戦チャレンジ事業)を2018年1月から募集しています。
画像をクリックすると、まちだ〇ごと大作戦のホームページで、取組の様子をご覧いただくことができます。
新型コロナウイルスの感染拡大状況により、活動やイベントは中止や延期、内容変更等が生じることがあります。最新情報は、まちだ〇ごと大作戦ホームページにて随時お知らせしています。
まちだ〇ごと大作戦18-20の実施期間1年延長が決定されました!
2018年から2020年の3ヵ年の取り組みとして始まった『まちだ〇ごと大作戦18-20』は、「あなたの夢をみんなで実現」をキャッチフレーズに、人と人の新たなつながりを生み出し、市内各地域で様々な盛り上がりを見せ、最終年を迎えていました。
しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、様々な取り組みが中止や延期を余儀なくされています。
この度、オール町田体制のまちだ〇ごと大作戦実行委員会(下記参照)では、2020年5月14日に書面会議にて開催された総会において、新型コロナウイルスの終息後に、市民や地域、事業者の皆さんの取り組みが、町田市の活力となることを期待し、まちだ〇ごと大作戦の実施期間を1年延長し、2021年12月31日まで(提案・アイデアの募集は2021年9月30日まで)とすることを決定しました。
まちだ〇ごと大作戦18-20とは
まちだ〇ごと大作戦ロゴマーク
まちだ 〇 ごと大作戦18-20は、主体的に「〇〇をやりたい」という思いをもった人が、新しい人と出会い、つながることで、地域活動や市民活動が盛り上がり、新たな価値が生まれ、地域や町田の活力を高めていく取組です。
コンセプトは、「人と人、人と地域団体との新しいつながりから市民や地域団体の考える夢をみんなでカタチにし、次の世代へのレガシーを創りあげる交流感動都市まちだへ」です。
まちだ〇ごと大作戦18-20の目的やコンセプト、目指すまちだの姿を掲載しています。
「まちだ〇ごと大作戦18-20」の名前に込められた想い
- 「まちだ〇ごと」?
まちだの自然・観光・文化・スポーツなどあらゆる分野にわたって、子どもから学生・大人まで、大学や企業なども含めたオール町田で取り組んでいくイメージを表しています。また、「〇」で人と人の輪、つながりの和を表しています。
- 「大作戦18-20」?
2018年の市制60周年から、ラグビーワールドカップ2019、東京2020オリンピック・パラリンピックへと続く3ヵ年を「未来を見据えた3年」と位置づけ、2018年1月から2020年12月まで実施します。3年間の期間を表すとともに、創造的な活動を続けていく躍動感やワクワク感、チャレンジ感を持って取組を進め、「祭り」のように盛り上がっていく想いが込められています。
実施期間
2018年1月から2021年12月(提案・アイデアの募集は2021年9月末日まで)
※2020年5月14日、まちだ〇ごと大作戦実行委員会にて、1年延長を決定しました。
- 誰でも参加できるの?
「町田市内で〇〇をやってみたい」と考えている人なら、お一人でも、グループ、地域、学校、NPO等団体、事業者など、どなたでも参加できます。もちろん、町田市民でなくても大歓迎です。
まちだ〇ごと大作戦18-20の概要を掲載しています。
まちだ〇ごと大作戦18-20大作戦チャレンジ事業募集要項(第6版)(PDF・1,369KB)
募集の要件や申請の流れ等について記載しています。
まちだ〇ごと大作戦実行委員会
市内の地域団体や経済団体、大学、企業など25団体のオール町田体制で構成される「まちだ〇ごと大作戦実行委員会」が、みなさんの夢の実現を応援しています。まちだ〇ごと大作戦の最新情報やそれぞれの作戦紹介、取組の様子、取り組む方々の想いについて、まちだ〇ごと大作戦実行委員会ホームページ(外部サイト)やまちだ〇ごと大作戦18-20レポート(下記参照)でご覧いただくことができます。
- まちだ〇ごと大作戦実行委員会構成団体(順不同)
町田商工会議所、町田市町内会・自治会連合会、町田市農業協同組合、町田市商店会連合会、町田市中心市街地活性化協議会、(一社)町田市観光コンベンション協会、町田・相模原経済同友会、(公社)町田法人会、(一社)町田青年会議所、(一財)町田市体育協会、(一財)町田市文化・国際交流財団、(一社)町田市文化協会、(福)町田市社会福祉協議会、町田市青少年健全育成地区委員会連絡協議会、町田市学長懇談会{(学)桜美林学園桜美林大学、(学)玉川学園玉川大学}、(公社)相模原・町田大学地域コンソーシアム、まちだNPO法人連合会、(株)ジェイコム湘南・神奈川 町田・川崎局、東日本旅客鉄道(株)、小田急電鉄(株)、東急(株)、京王電鉄(株)、神奈川中央交通(株)、小田急バス(株)
まちだ〇ごと大作戦18-20レポート
まちだ〇ごと大作戦18-20レポートVol.1
まちだ〇ごと大作戦18-20レポートは、概ね3か月ごとに発行し、取組の状況を紙面でお伝えしています。新聞折り込みのほか、市内公共施設や事業所などで配布しています。
まちだ○ごと大作戦レポートVol.10(2020年12月1日発行)(PDF・1,715KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.9(2020年9月1日発行)(PDF・1,709KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.8(2020年6月1日発行)(PDF・1,569KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.7(2020年3月1日発行)(PDF・1,739KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.6(2019年12月1日発行)(PDF・1,891KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.5(2019年9月1日発行)(PDF・1,754KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.4(2019年6月1日発行)(PDF・1,771KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.3(2019年3月1日発行)(PDF・1,639KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.2(2018年12月1日発行)(PDF・1,632KB)
まちだ○ごと大作戦レポートVol.1(2018年9月1日発行)(PDF・1,598KB)
このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 広報課 まちだ〇ごと大作戦実行委員会事務局
電話:042-724-4084
ファックス:042-724-1171