2020愛するまちだフォトコンテスト
「2020愛するまちだフォトコンテスト」受賞作品
「2020愛するまちだフォトコンテスト」の受賞作品が決定しました。
主催者が「町田らしさが伝わる」「町田への愛着・共感を持てる」の観点から、応募者89名、応募総数185枚の作品を審査し、その中から受賞作品8点を決定しましたので、下記のとおり発表させていただきます。
受賞作品は、主催者のホームページで公開しています。
- 主催:FC町田ゼルビア、町田市観光コンベンション協会共催
- 協力:町田市
詳細は、FC町田ゼルビア公式サイトをご覧いただくか、FC町田ゼルビア事務局(電話:042-735-6050、受付時間=祝休日を除く火曜日から金曜日の午前10時から午後6時)へお問い合わせください。
FC町田ゼルビア公式サイト「愛するまちだフォトコンテスト」(外部サイト)
愛するまちだ賞
撮影者:Hasui522さん
タイトル:街歩き
撮影場所:小田急町田駅周辺
共有したい魅力:“アリオ”も“イオンモール”も“ららぽーと”もないけれど、その代わりに昔からある狭い裏路地に個性的&魅力的なお店が集まる町田。一歩裏路地に入ると、色々な雰囲気の場所に出会えます!
撮影者:里山さん
タイトル:錦絵の薬師池公園
撮影場所:薬師池公園旧荻野家
共有したい魅力:町田市でも紅葉が楽しめる
ほっこりできるまちだ賞
撮影者:nappyeさん
タイトル:♪さいた さいた♪
撮影場所:尾根緑道
共有したい魅力:愛するまちだの春2020
再発見のまちだ賞
撮影者:たけすぃさん
タイトル:新緑の若葉溢れる水面
撮影場所:忠生公園源流の池
共有したい魅力:緑豊かな自然を大切にする環境共生
美しいまちだ賞
撮影者:マロモモさん
タイトル:桜道ひっそりと・・・
撮影場所:恩田川(町田市立総合体育館近く)
共有したい魅力:川沿いの盛大な桜並木
熱くなれるまちだ賞
撮影者:ミッキー次郎さん
タイトル:ボクらの町田
撮影場所:野津田公園内にある町田GIONスタジアム
共有したい魅力:これから始まる試合前のワクワク感とみんなが一緒になって応援し、これから見える景色を想像しながら楽しんでほしい
思わず歩きたくなるまちだ賞
撮影者:ポカランさん
タイトル:秋の鶴間公園
撮影場所:南町田グランベリーパーク内の鶴間公園
共有したい魅力:様々な色に彩られた鶴間公園。そして、ゼルビー。
新たな魅力がうまれるまちだ賞
撮影者:フレブルさん
タイトル:サッカー観戦前のカフェランチ
撮影場所:44APARTMENT薬師池店
共有したい魅力:FC町田ゼルビアのスタジアムグルメを楽しむのもありですが、町田の素晴らしい自然と一緒に楽しむカフェランチもおすすめです♪
受賞作品は下記会場でご覧いただけます
- 2020年12月13日(日曜日)、FC町田ゼルビアのホームゲーム 東京ヴェルディ戦(大型映像装置)
- 2020年12月19日(土曜日)から2020年12月26日(土曜日)まで、ゼルビア×キッチン内(町田市野津田町919)
- 2021年1月7日(木曜日)から2021年1月31日(日曜日)まで まちの案内所 町田ツーリストギャラリー
2020愛するまちだフォトコンテスト募集概要
新型コロナウイルス感染症拡大により、町田市内で過ごす時間が長くなっているこの機会に、町田の新たな魅力を発見し、「あなたが愛するまちだ」の写真をシェアしてみませんか。町田らしさが感じられる、町田への愛着が伝わる写真を募集します。
募集期間
11月2日(月曜日)から11月20日(金曜日) ※募集は終了しました
応募方法
Twitterで「#2020愛するまちだ」をつけ、作品タイトル・撮影日・撮影場所・共有したい魅力を明記のうえ、写真を投稿(町田市観光コンベンション協会ホームページでの応募も可)。
注意事項等
- 写真は未発表で、撮影者本人による応募に限ります。
- 非公開アカウントは審査対象外とします。
- 政治・宗教に関する、公序良俗に反する、他人を誹謗中傷する、他人のプライバシーを侵害する、著作権に違反する内容を含む場合は審査対象外です。
- 受賞作品の著作権は撮影者に帰属しますが、FC町田ゼルビア・町田市観光コンベンション協会、町田市のホームページや広報等で無償かつ自由に使用させていただきます。
このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 広報課
電話:042-724-2101
ファックス:042-724-1171