町田市

忠生公園の基本情報

更新日:2024年4月26日

忠生公園(指定管理者ホームページ)

最新がにやら通信(公園便り)三ヶ月分を公開しています。


忠生がにやら自然館

多摩丘陵の典型的な谷戸の地形を生かした公園です。自然資源を生かした自然観察会や体験学習などができます。
公園内にある忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館)には、講習室や展示室などがあります。


地図

交通アクセスはページ下部をご覧ください。


施設案内


忠生がにやら自然館

この自然館は、忠生公園を訪れる人が都市における自然の大切さを学ぶと共に自然との共生を考え、まちづくりに活かすことを目的につくられました。
忠生公園の自然についての案内や展示、また自然観察会や自然の素材を利用したクラフト教室、小中学生の環境教育に関する校外学習などに利用されています。
忠生がにやら自然館の名称は、「カニのすむ谷戸」という地元の呼び名である「ガニやら」に由来しています。


自然観察園



源流の池

公園内の自然観察園は谷戸の地形になっていて、豊かな湧き水がわいています。公園のほぼ中央にある「源流の池」は、鶴見川の支流・山崎川の源流となっています。

注記:ペットを連れて自然観察園に入園することはできません。

【植物紹介】


カタクリ
【カタクリ】とろみをつける片栗粉の原料になります。

キンラン
【キンラン】花の色が金色ということから、この名前がつきました。

フデリンドウ
【フデリンドウ】蕾の姿が筆の形に似ていることから、この名前がつきました。

ヤマユリ
【ヤマユリ】花は独特な匂いがするけれど、球根は食べることができます。

【野鳥紹介】


ダイサギ
【ダイサギ】冬になると、池でエサをさがすのが見られます。

ゴイサギ
【ゴイサギ】大人は青い羽根ですが、子どもは茶色で星を散りばめたような模様があります。

ツグミ
【ツグミ】秋の終わりから春先まで見られます。少し歩いてはピタっと止まります。

ツバメ
【ツバメ】稲につく虫を食べるので、人間にとってよい鳥(益鳥)とされています。

この他にも、季節ごとに様々な生き物を見ることができます。


キッズページはこちらから


スポーツ施設・忠生公園ソフトボール場

センター70メートル、両翼60メートルの有料施設です。
注記:予約方法や利用者登録等の詳しい内容については、まちだ施設案内予約システムをご覧になるか、下記までお問い合わせ下さい。


まちだ施設案内予約システム・モバイル版ページ(外部ページ)

交通アクセス


公園駐車場料金

【普通自動車・準中型自動車】

【中型自動車】

注記:上記料金は、土曜日、日曜日、祝日、および市長が別に定める日に適用します(平日は原則無料)。
注記:当面の間、普通自動車をご利用の方は、町田市立公園駐車場の領収書10枚を提出していただくことで、公園駐車場利用1回無料とします。(提出していただいた領収書が必要な場合は領収書に利用証明の処置をさせていただきます。)
注記:障害者手帳をお持ちの方等は駐車場料金が免除になります。ご利用時にご提示下さい。


町田市青少年健全育成ボランティア指導者の駐車料金について

町田市の児童生徒等スポーツ団体で、無償のボランティア活動による指導のための車両について、駐車料金が免除になります。(免除承認の要件等、詳細については公園緑地課【電話:042-724-4399】までお問合せください。)


都市づくり部 公園緑地課
電話:042-724-4399
FAX:050-3161-6269

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.