芹ヶ谷公園は、豊かな緑と水の中に彫刻が点在する公園です。ジャブジャブ池やせせらぎ、虹と水の広場、ターザンロープや各種遊具のある冒険広場、多目的広場、四季を通じて色とりどりの花が咲く花壇等もあり、子どもから大人まで楽しめます。また、公園の一角には国際版画美術館があります。
所在地:〒194-0013東京都町田市原町田5-16
電話:042-724-4399(町田市公園緑地課・お問い合わせは平日のみ)
開園時間:午前6時から午後6時まで
(6月から8月までは午前6時から午後7時まで)
休園日:年中無休
交通アクセスはページ下部にございます。
公園活用実証実験イベント「FutureParkLab(ふゅーちゃーぱーくらぼ)」の詳細については、下記よりご覧ください。
対象年齢:6歳から12歳まで
利用時間
午前9時から午後5時30分まで(10月から2月までは午前9時から午後4時30分まで)
注記:雨天時や高温時、凍結時などは閉鎖します。雨が上がった後も閉鎖する場合があります。
利用時間:午前6時から午後6時まで(6月から8月までは午前6時から午後7時まで)
2025年1月10日から2月16日まで、臨時駐車場を設営するため一部使用ができなくなります。ご理解・ご協力をお願いいたします。
利用時間:午前6時から午後6時まで(6月から8月までは午前6時から午後7時まで)
本施設の利用には、施設予約が必要です。
利用時間:午前9時から午後5時まで(2時間単位での貸し出し)
利用料金:1050円(2時間あたり)
休場日:年末年始
所在地:高ヶ坂1-1716-2
施設概要:グラウンド面積約2400平方メートル(縦42メートル、横58メートル)、ダスト舗装、散水設備
利用種目:軟式野球、少年野球(軟式)、ソフトボール、サッカー(少年少女含む)、ラクロス、ターゲットバードゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、フットサル
利用時間:公園の開園時間に準ずる。(毎年11月中旬から翌年3月末まで、せせらぎ及び虹と水の広場噴水の稼働を停止します)
公園の修景施設として塩素等による消毒と清掃及び水換えを実施していますが、構造上プールのような水質を保つことができません。そのため、利用者はルールを守ってご利用ください。保護者の方は、お子様の見守りをお願いします。
7月から8月下旬までの夏期間は、毎週木曜日(祝日の場合は前日水曜日)の午前8時30分から午後5時まで、清掃を実施しています(雨天決行)。清掃時間内はご利用いただけません。なお、2025年度の清掃日程については、決まり次第お知らせします。
5月16日、6月13日
7月4日、7月11日、7月18日、7月25日
8月1日、8月8日、8月15日、8月22日、8月29日
9月19日、10月17日、11月14日
1月16日、3月14日
7月1日(月曜日)、7月2日(火曜日)、7月3日(水曜日)
注記:天候等によって清掃実施日を変更する場合があります。
駐車場の混雑が予想される場合がありますので、来園にあたっては公共交通機関のご利用にご協力願います。
小田急線町田駅より徒歩13分、JR横浜線町田駅(中央口)より徒歩13分
町田市立国際版画美術館横の第1駐車場:28台(うち障がい者用1台)、冒険遊び場前駐車場:20台(うち障がい者用1台)をご利用ください。
2025年1月10日から2月16日までの期間中、冒険遊び場前駐車場については60台(うち障がい者用1台)駐車できます。
(町田市立国際版画美術館において、町田市公立小中学校作品展が開催されるため、臨時駐車場を設置します。)
午前7時から午後6時まで(6月から8月までは午前7時から午後7時まで)
町田市の児童生徒等スポーツ団体で、無償のボランティア活動による指導のための車両について、駐車料金が免除になります。(免除承認の要件等、詳細については公園緑地課【電話:042-724-4399】までお問合せください。)
公園内にある世界に例を見ない版画美術の殿堂「国際版画美術館」にも是非お立ち寄りください。