町田市

高齢者福祉センター(ふれあい館)

更新日:2025年5月1日

施設案内

ふれあい館は、市内または相模原市にお住まいで、自分のことは自分でできる満60歳以上の方が、無料でご利用いただける市の施設です。
館内では、大広間での体操やカラオケ、民謡などの教養講座、囲碁・将棋などにご参加いただけます。(詳細については各館にお問い合わせください)
また、マッサージチェア、電位治療器のご利用や、看護師による健康相談も受けられます。

各ふれあい館の案内ページに各館の行事予定表を掲載しています。


利用できる方

市内または相模原市にお住まいの満60歳以上の方


高齢者福祉センター(ふれあい館)利用登録申し込み

ふれあい桜館利用登録申し込み

開館時間

午前9時から午後4時


料金

無料(一部を除く)


休館日


相模原市の相互利用高齢者施設について

相模原市の高齢者福祉施設と施設の相互利用を実施しています。


ふれあい桜館

注記:ふれあい桜館は、指定管理者である町田市福祉サービス協会が運営している施設です。


ふれあい桜館

ふれあい桜館の地図

ふれあいもみじ館


ふれあいもみじ館地図を見る

ふれあいいちょう館


ふれあいいちょう館地図を見る

ふれあいけやき館

注記:2024年11月1日(金曜日)から2026年1月3日(土曜日)の堺市民センターの改修工事に伴い、2025年6月から11月(予定)は、利用できる内容を縮小します。その他の期間は通常通り開館します。
なお、改修工事に伴い、2024年12月2日(月曜日)以降は、敷地内の駐車場はご利用いただけません。駐車場は近隣の臨時駐車場(5台)のみとなります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。


堺市民センター・アクセスマップ(所在地、周辺地図、駐車場等について)

堺市民センターの臨時駐車場については、こちらをご覧ください。


ふれあいけやき館地図を見る

ふれあいくぬぎ館

注記:木曽山崎コミュニティセンターの改修工事に伴い、2025年2月26日(水曜日)から3月2日(日曜日)まで臨時休館します。また、翌3月3日(月曜日)から2025年8月中旬(予定)は内容を縮小して木曽山崎コミュニティセンターB館3階大会議室へ移転します。


木曽山崎コミュニティセンター(木曽山崎連絡所)

木曽山崎コミュニティセンター(木曽山崎連絡所)についてはこちらをご覧ください。


ふれあいくぬぎ館地図を見る

ふれあいもっこく館


ふれあいもっこく館地図を見る

相模原市の相互利用高齢者施設


いきいき生活部 いきいき総務課 事業係
電話:042-724-3291
FAX:050-3101-4315

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.