認知症に関するその他の情報
更新日:2023年4月1日
■
認知症てれほん相談(公益社団法人 認知症の人と家族の会東京都支部)
電話:
03-5367-2339
毎週火曜日・金曜日(祝祭日を除く) 午前10時から午後3時
■
認知症の電話相談(社団法人 認知症の人と家族の会本部)
電話:
0120-294-456
携帯・スマートフォンからは050-5358-6578(通話料有料)
土日祝日及び夏季・年末年始を除く毎日 午前10時から午後3時
■
町田市認知症友の会
町田市認知症友の会
■
権利擁護に関する相談
地域福祉権利擁護事業
担当者がお宅を訪問して、福祉サービスの利用援助、日常的な金銭管理サービス、書類などの預かりサービスを行います。
成年後見制度利用支援事業
成年後見制度の利用方法、手続の援助、弁護士等の支援団体との調整など個別の相談を受けつけます。身よりのない方などについては、市が申立や費用の助成をすることもあります。
【相談受付】
町田市社会福祉協議会「福祉サポートまちだ」(町田市委託事業)
電話:
042-720-9461
■
町田市の認知症の取り組みが一覧できるポータルサイト
Dマップ町田
いきいき生活部 高齢者支援課 医療・介護連携/認知症施策担当
電話:
042-724-2140
FAX:050-3101-6180
▲ページの先頭へ
[0]前ページに戻る
[9]トップページへ
このサイトについて
個人情報の取り扱いについて
042-722-3111(代表)
(C) Machida City.