町田市

認知症って?

更新日:2023年4月1日

認知症とは、いろいろな原因で脳の細胞が損傷を受けたり、働きが悪くなることで、物事を記憶する・言葉を使うなどの認知機能が低下し、さまざまな生活のしづらさが現れる状態を指します。


老化によるもの忘れと認知症のもの忘れ


老化によるもの忘れ


認知症のもの忘れ


どんな症状になるの?


いきいき生活部 高齢者支援課 医療・介護連携/認知症施策担当
電話:042-724-2140
FAX:050-3101-6180

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.