町田市

認知症電話相談

更新日:2025年2月17日

認知症電話相談をご利用ください

市では認知症のことを相談できる専門相談窓口を設置しています。認知症に関する心配事、症状について、病院の選び方、必要なサービスなど、ご本人だけでなく、ご家族や関係者の方もお気軽にご相談下さい。
看護師や精神保健福祉士など専門の相談員が必要な情報提供や、関係機関との調整をします。
認知症電話相談は、東京都の指定を受けている認知症疾患医療センター(鶴川サナトリウム病院)が市から委託を受け、実施しています。


認知症疾患医療センターとは

認知症疾患医療センターとは、認知症専門の医療の提供と介護サービスを含めた地域との連携を担う医療機関のことです。


受付時間

月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)
土曜日は午前9時から正午まで(祝休日、年末年始を除く)


相談受付電話

電話:0120-115-513


いきいき生活部 高齢者支援課 医療・介護連携/認知症施策担当
電話:042-724-2140
FAX:050-3101-6180

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.