町田市

老人クラブ

更新日:2025年2月26日

老人クラブとは、実りある老後を送るため、地域の高齢者(おおむね60歳以上の方)が自主的につくり、運営する団体です。
各クラブとも、以下のような活動に取り組んでいます。


老人クラブの新規立ち上げに関するご相談について

老人クラブの新規立ち上げや補助金制度に関するご相談を、随時、承っております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
なお、来庁によるご相談をご希望の場合は、事前にご連絡ください


町田市老人クラブ連合会

市内の老人クラブの活性化と連絡調整をはかることを目的とした老人クラブ連合会では、1年を通じて作品展やグラウンドゴルフ大会、輪投げ大会など様々な行事を実施しています。
近所に老人クラブがあるのか、どんな活動をしているのか、見学をしてみたいなど、市内地域の老人クラブに関するさまざまな質問や相談を、老人クラブ連合会事務局で受け付けています。

来所でのご相談を希望される場合は、事前に電話で予約をお願いします。


活動紹介

町田市老人クラブ連合会が実施する「健康づくり事業」の活動を紹介します。


グラウンドゴルフ大会
「グラウンドゴルフ大会」 カップインまでもう少し!

健康講座
「健康講座」 テーマは”滑舌トレーニング”

輪投げ大会
「輪投げ大会」 5メートル先のピンを目掛けて投げます

棒体操
「棒体操」 身体を伸ばしたり捻ったりします

いきいき生活部 高齢者支援課 高齢者健康づくり担当
電話:042-724-2146
FAX:050-3101-6180

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.