更新日:2025年4月1日
町田市では、介護サービス事業所(特別養護老人ホームや有料老人ホームなど)の利用者とそのご家族の身近な相談相手となる「介護サービス相談員」を、各事業所へ1ヶ月に1回派遣しています。
訪問事業所を拡充していくため、2025年7月から活動していただく介護サービス相談員を以下のとおり募集します。
■介護サービス相談員派遣事業について
介護保険サービスの利用者やその家族の身近な相談相手となる介護サービス相談員を、市内の特別養護老人ホーム等に派遣することで、サービスの質の向上を図る事業です。
事業の詳細については、以下もご覧ください。
■介護サービス相談員の業務内容
介護保険施設等を訪問して、利用者から介護サービスに関する不安や不満などを聞き、サービス提供者や行政へ橋渡しをすることで、問題の改善・解決に向けた手助けをしていただきます。
■事業所への訪問
- 事業所へ月1回訪問して利用者の話を聞き、相談・疑問・不安等に対応します。
- 利用者から聞き取った声を事業所に報告します。この際、苦情・虐待の未然防止に繋がる報告にも努めます。
- 聞き取った利用者の声をもとに、事業所とサービス改善に向けた意見交換等をします。
- 聞き取った声を市に報告します(必要に応じて、市も適切な対応策をとります)。
注記
- 1人当たり、1ヶ月に約3〜5か所の事業所を定期的に訪問します。(介護サービス相談員2名一組で訪問)
- 事業所の行事に不定期で訪問する場合があります。また、介護サービス相談員派遣事業の拡大に伴い、訪問数の追加依頼をさせていただく場合があります。
- 1回の訪問時間は2時間程度です。
- 訪問時間は、基本的には午後になりますが、事業所によって異なります。
- 訪問する事業所は基本的に固定ですが、事情により交代する場合もあります。
■介護サービス相談員定期連絡会への参加
- 年間6回、全介護サービス相談員と事務局でミーティングを行います。
- 相談ケースについて各介護サービス相談員と意見交換を行います。
■介護サービス相談員養成研修の受講
介護サービス相談員の基礎知識や技能等を学ぶため、都内の研修所で
2025年7月1日(火曜日)から7月4日(金曜日)と8月8日(金曜日)の計5日間の研修を受講していただきます。
また、上記研修のほか、7月に事業所への訪問実習を2回実施する予定です。
■募集概要
■町田市介護サービス相談員募集要項
■募集人員
若干名
■応募資格
以下のすべてを満たす方
- 募集要項に記載の「介護サービス相談員の業務」に従事できる方
- 2025年7月以降、介護サービス事業所の役員又は従業員でない方
■報酬(委託料)
施設訪問1回:4000円
注記
- 研修や定期連絡会の出席についても報酬が支給されます(1,500円〜2,000円)。
- 交通費は支給されませんので、予めご了承ください。なお訪問先によっては、自家用車での訪問が可能です。
■応募方法
「町田市介護サービス相談員応募用紙」作成した上で、以下の提出先まで郵送または窓口持参によりご提出ください。
提出先
町田市いきいき生活部介護保険課給付係(介護サービス相談員担当)
〒194-8520東京都町田市森野2-2-22
■選考結果
1次選考の結果については、2025年5月9日(金曜日)に発送予定です。
2次選考は、2025年5月16日(金曜日)を予定しています。
2次選考の結果については、2025年5月23日(金曜日)に発送予定です。
■応募期間
2025年4月1日(火曜日)から2025年4月30日(水曜日)17時まで(必着)
いきいき生活部 介護保険課 給付係
電話:
042-724-4366
FAX:050-3101-6664