町田市

10月はピンクリボン月間です

更新日:2025年9月10日

FC町田ゼルビアのホームゲームでリストバンドを配布します!



FC町田ゼルビア中島選手がつけているリストバンドを配布します

リストバンドはFC町田ゼルビアがピンクリボンとコラボし作成しました。
ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)と乳がん検診の重要性を啓発します。

(無くなり次第終了)
ファジアーノ岡山戦(16:00キックオフ)

ウォータープラザ内「まちだみやげ」ブース


乳がんについて



ブレスト・アウェアネスの啓発イラスト

乳がんは女性に一番多いがんで、40〜50歳代をピークに発症や死亡が増加しており、日本人女性の約9人に1人が生涯で乳がんにかかる可能性があります。しかし、乳がんは早期に見つかり、適切な治療を受けた場合、90%以上は治ると言われています。
乳がんの早期発見・早期治療のために、検診対象年齢の40歳になる前から「ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)」を始めましょう。また、40歳をすぎたらブレスト・アウェアネスに加えて、2年に1回、定期的な乳がん検診を受けることが大切です。まだ受けていない方は、ぜひ乳がん検診を受けましょう。

ピンクリボンは、乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の重要性を伝えるために、世界共通で使用されているシンボルマークです。

町田市でも10月のピンクリボン月間に様々な普及啓発活動を行っています。


ピンクリボン月間の普及啓発活動


ピンクリボンカラーに市庁舎をライトアップ

市庁舎を乳がん予防啓発活動のシンボルカラーであるピンク色にライトアップします。
日時:10月1日(水曜日)、10月3日(金曜日)
午後6時から午後9時まで


ピンクリボンカラーにJR町田駅ペデストリアンデッキの上をライトアップ

期間:10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)
時間帯:午後4時から翌朝午前6時まで



2024年度ライトアップの様子

ピンクリボン月間ポスターの掲示

期間:9月20日(土曜日)から10月31日(金曜日)まで
場所:市内公共施設(市民センター、市立図書館等)、保育園・幼稚園、市民バス、神奈中バス等


ピンクリボングッズの配布

乳がんの早期発見・早期治療のために、ブレスト・アウェアネスや検診が大切であることを伝えるため、マイクロファイバークロスを作成しました。
配布期間:10月1日(水曜日)から、在庫がなくなり次第、配布終了します。
配布場所:健康推進課705窓口(郵送対応はしておりません)、イベントスタジオ10月6日(月曜日)から10月10日(金曜日)、10月以降の一部の市事業等



マイクロファイバークロス

ピンクリボン月間啓発イベント

イベントスタジオで、乳がんに関するパネルの設置をしています。
東京都乳がん検診普及啓発事業公式キャラクターのモモバルーンが会場でお迎えします。
日時:10月6日(月曜日)から10月10日(金曜日)
場所:市庁舎1階イベントスタジオ
内容:パネル展示、乳がん触診モデルの体験、啓発グッズの配布等



2024年度イベントスタジオ

ピンクリボンストラップの着用

10月の期間中、乳がん啓発活動のシンボルマークである「ピンクリボン」のストラップを市職員が着用して業務を行います。


懸垂幕の掲示と庁用車へのマグネットシート貼付

10月の期間中、市庁舎前でのピンクリボン懸垂幕の掲示と庁用車へのピンクリボンマグネットシートの貼付を行います。


町田市乳がん検診

町田市乳がん検診、ブレスト・アウェアネスについて、詳細はこちらをご覧ください。


保健所 健康推進課
電話:042-725-5178
FAX:050-3101-4923

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.