町田市

地震に関する地域危険度測定調査

更新日:2025年4月22日

『地震に関する地域危険度測定調査(第9回)』が公表されました

東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、昭和50年11月に第1回(区部)の地域危険度を公表しました。その後、市街地の変化を表す建物などの最新データや新たな知見を取入れ、概ね5年ごとに調査を行っており、今回は第9回目の公表です。
今回の測定調査では、都内の市街化区域の5,192町丁目について、各地域における地震に関する危険性を、建物倒壊危険度、火災危険度、災害時活動困難係数及び総合危険度でお示ししました。
本調査では、地震の揺れによる以下の危険性を町丁目ごとに測定しています。

なお、地域危険度はそれぞれの危険度について、町丁目ごとの危険性の度合いを5つのランクに分けて、相対的に評価しています。
詳しくは、東京都都市整備局のホームページをご利用ください。


地震に関する地域危険度測定調査(第9回)(東京都都市整備局)

※調査の内容、結果等に関するお問合せ先
東京都都市整備局市街地整備部防災都市づくり課防災計画担当
電話番号:03-5320-5142


防災安全部防災課
電話:042-724-2107
FAX:050-3085-6519

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.