町田市

台風の接近・集中豪雨の発生に備えて事前に知っておこう!

更新日:2019年11月7日

お住いの場所の危険性を確認するには

町田市は洪水の危険性や土砂災害の危険性について認識いただくために、洪水・土砂災害ハザードマップを作成しています。
浸水予想区域や土砂災害特別警戒区域・警戒区域にお住いの場合、避難の対象となります。これらに該当するかについては以下のリンクのハザードマップでご確認をお願いします。


町田市洪水・土砂災害ハザードマップ 注記:浸水予想区域や土砂災害警戒区域等がわかります。

町田市からの情報伝達

町田市からは、主に以下の手段で情報を伝達しております。


防災行政無線放送・防災行政無線フリーダイヤル

避難情報等を無線にて放送します。
防災行政無線フリーダイヤル(0800−800−5181)で、放送した内容を電話で確認できます(通話料無料)。
また、町田市ホームページにおいても適宜、防災情報を更新します。


町田市メール配信サービス

防災行政無線で放送した情報や町田市の気象警報に関する情報等をメールで配信します。
要登録


緊急速報メール

国・地方公共団体が発信源となり、市内のみなさんの携帯電話に避難情報を自動で送信します。


非常持ち出し品の参考例(ハザードマップにも記載)


非常持ち出し品の参考例

タイムラインを作成しよう

タイムラインとは、いざというときに慌てることがないよう、避難に備えた行動を一人ひとりがあらかじめ決めておく避難行動計画です。お住いの地域によって避難のタイミングや行動が異なりますので、家族と日頃から準備すべき事項について確認し、身の安全を守りましょう。


東京都防災ホームページ 東京マイ・タイムライン

東京都が作成したタイムラインの作成ツールである東京マイ・タイムラインを参考にご確認ください。


【緊急】台風の接近・集中豪雨の発生について

台風接近時の行動、河川映像や水位情報について確認することができます。


防災安全部防災課
電話:042-724-3218
FAX:050-3085-6519

▲ページの先頭へ




[0]前ページに戻る

[9]トップページへ

このサイトについて

個人情報の取り扱いについて

042-722-3111(代表)

(C) Machida City.