トップページ
暮らし
住まい・道路
道路
道路に関するお知らせ
道路の役割と町田市の道路整備状況について
更新日:2018年3月13日
道路は、一歩家を出れば、そこにある大変身近な存在です。
道路の役割は、以下の役割を持っています。
このように、私たちが生活するうえで欠くことのできない役割を担っています。
その重要さゆえに、様々な法律(道路法、道路交通法、車両運送法等)により、定義・分類されています。
道路法では、「道路」とは、一般交通の用に供する道で、高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道をいい、トンネル、橋等道路と一体となってその効用を全うする施設又は工作物及び道路の附属物(ガードレール・街路樹・街路灯・道路標識等)で当該道路に附属して設けられているものを含むものと規定されています。
道路の仕組み
町田市内の道路の整備状況は、次のとおりです。
道路の種類 | 延長 (キロメートル) |
面積 (平方キロメートル) |
---|---|---|
市道 | 1262.8 | 7.10 |
都道 | 78.3 | 1.26 |
一般国道 | 5.4 | 0.21 |
高速自動車国道 | 0.5 | 0.04 |
総数 | 1347.0 | 8.58 |
道路に関する詳しい情報については、こちらをご覧下さい。