新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
新型コロナウイルスの感染が国内で拡大する中、感染者やその属する施設・機関及びその家族、外国人の方々等に対する誹謗中傷や心無い書き込み等がSNS等で広がっています。また、感染者を受け入れた病院で治療にあたっている医療機関関係者やその子供が、差別を受けたなどの事例が発生しています。
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染した方々や医療機関関係者やその家族、外国人の方々等に対して、不当な差別、偏見、いじめ、SNS等での誹謗中傷等があってはなりません。
不確かな情報や誤った情報等に惑わされて人権侵害につながることのないよう、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症に関連した人権相談について
下記の人権擁護関連では、不当な差別やいじめ等の人権問題についての相談を受け付けています。
法務省 人権擁護局「新型コロナウイルス感染症に関連して」(外部サイト)
このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 広聴課
電話:042-724-2102
ファックス:050-3085-3127