ページ番号:702108681

「里山イベント~顕微鏡でのぞくミクロの生きもの~」を開催しました

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年11月6日

生きもの情報ロゴ

2024年11月4日(月曜日・振替休日)に南町田グランベリーパークで、市内の池の水から採取したミクロの生きものを顕微鏡で観察するイベントを開催しました。
株式会社東急モールズデベロップメントが主催の「GREENGoodMARKET2024」に1つのブースとして出展しました。
イベント当日は、約600人がブースに来場し、子どもだけでなく大人も楽しんで観察していました。

イベントの様子

今回のイベントでは、ミジンコを顕微鏡で観察しました。ボトルに入ったミジンコを肉眼で観察した後、顕微鏡で横向き(教科書等でよく見る向き)のミジンコを観察し、肉眼では小さく、細かいところまで見ることができない生きものがどのような姿をしているのかを楽しんでいただきました。
その後、正面(横向きから角度を変えた向き)からミジンコを観察。普段は見ることができない角度からミジンコを見ることで、ミジンコが1つ目であることに驚いていただきました。これは子どもだけではなく、大人も貴重な体験になったと思います。

ミジンコの観察を終えた後、市内の池の水から採取したミクロの生きものを撮影したものをデザインにした缶バッチを、ガチャガチャでプレゼントしました。2時間も立たないうちに用意した缶バッチがすべてなくなってしまうほど、大人気でした。
また、様々な生きものが住む環境を守るための行動をしてもらうために、エコ宣言をしていただきました。エコ宣言をしていただいた方には、ステッカーとお買い物券と引き換えできるGコインをお渡ししました。

参考情報