町田市保育料等の在り方検討委員会 委員の公募について
委員の公募は既に終了しました。
町田市では待機児童解消のため保育所定員を毎年増員しており、今後も保育所の増員・整備や各種保育サービスの拡充を予定しています。本委員会では、認可保育所と他の保育サービスの利用者の公平性を保ちつつ、保育サービスを安定的に供給するため、保育料等の利用者負担のあり方を検討します。検討にあたっては市民の皆さんの意見を反映させるため、委員のうち2名を公募します。
検討事項
- 認可保育所の保育料のあり方
- 各種保育サービス(認証保育所、認定こども園、家庭的保育者)の公費負担・利用者負担のあり方
- その他
委員の役割
- 月1回程度会議に出席し、意見を述べていただきます。(6回開催予定、1回2時間程度)
初回は6月27日午前10時から行います。2回目以降の日程は初回時に決定します。
募集概要
- 任期:6月~11月
- 定員:2人(選考)
- 申込期間:6月1日金曜日から6月15日金曜日
- 申込方法:郵送またはFAXで子育て支援課(〒194-8520 中町1-20-23)へ
- 記入事項:住所・氏名・電話番号・生年月日・性別・応募動機(400字以内)
お子さんが保育園や幼稚園に在園している方、在園していない方どちらでも結構です。なお、在園されている場合はその旨を提出書式内に明記いただきますようお願いいたします。
必要事項が記入されていれば、様式は問いません。
このページの担当課へのお問い合わせ
保育・幼稚園課
電話:042-724-2137
ファックス:050-3161-8635