ページ番号:868738851
学校のたてもののこと
学校をきれいにするのは市役所の仕事
工事(こうじ)をしている学校(がっこう)のようす
学校はいつも使っていると、少しずつ古くなって、たてものが壊れることがあるんだ。だから町田市では、みんなが学校であんぜんにあんしんして勉強したり、あそんだりできるように、学校のたてものをきれいにしたり、壊れたところを直す仕事をしているんだ。
たてものをきれいにしたり、壊れたところを直す工事は、夏休みのような、みんなが学校に通っていない日にやることが多いんだよ。
学校をきれいにするために、いろいろな人が頑張っているから、みんなも学校を大切に使ってね。
トイレがきれいになった!
学校のトイレは、むかしに比べて、ニオイも減って、明るくなって、使いやすくなったんだよ。
古(ふる)いトイレ
新(あたら)しいトイレ
古(ふる)いトイレ
新(あたら)しいトイレ
暑い日も学校が快適に!
夏に暑くなる日が多いから、みんなが元気に勉強できるように、空調(クーラー)をつけたよ。
いつもつかう教室(きょうしつ)
とくべつな教室(きょうしつ)(かていか室(しつ)など)
校庭がきれいになった!
まだ数は少ないけど、校庭に芝生を植えて、校庭もきれいにしているよ。芝生があると、いろいろな遊びができるんだ。
土(つち)の校庭(こうてい)
芝生(しばふ)の校庭(こうてい)
学校の屋根や壁もきれいにしているよ!
普段は気が付かないことが多いと思うけど、学校の屋根や壁も直しているんだ。ここを直さないと、雨が校舎の中に入ってきちゃうんだよ。
汚(よご)れた屋上(おくじょう)
きれいにした屋上(おくじょう)
学校のたてもののことについてもっと知りたいときは・・・
町田市役所では、学校の建物のことは、施設課という部署が担当しているんだ。
施設課の連絡先は、電話042-724-2174(平日午前8時30分から午後5時まで)だよ。