このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

ページ番号:739210789

きれいな川をまもるために

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年9月12日

町田市の川について

川に油のようなものが流れこむ事故の画像 川に油のようなものがながれてひかって見えます。

町田市内には鶴見川つるみがわ恩田川おんだがわ境川さかいがわとそれらの川につながる小さな川や水路すいろがあります。
環境共生課かんきょうきょうせいかでは工場こうじょう事業所じぎょうしょからよごれた水が出ていないかを監視かんししたり、川の水質すいしつ調しらべたりしています。

家庭かてい工場こうじょう事業所じぎょうしょからの排水はいすいは、その大部分だいぶぶんが川ではなく下水道げすいどうながれるようになり、むかしにくらべ川の水はきれいになりました。
しかし、道路どうろのわきにあるみぞは川につながっていて、よごれた水をながすと、きれいな川がよごれてしまいます。
みなさん、道路どうろわきのみぞには、よごれた水をながさないように気をつけましょう。

川に白くにごった水が流れこむ事故の画像 川に白くにごった水が流れこんでいます

川によごれた水が流れこむ事故により生き物が弱ってしまっている画像 川に汚れた水が流れこむことにより、生き物が死んでしまうこともあります

くわしくは

川の水質調査すいしつちょうさのを結果けっかを見ることができます。

このページの情報についてもっと知りたいときは

担当課:
環境資源部 環境共生課
電話:
042-724-2711
FAX:
050-3160-5478

WEBでのお問い合わせはこちら(専用フォームへのリンク)