ごみを作らない!
ごみをへらす一番よいほうほうは、ごみを作らないこと。
そのことを「リデュース(Reduce)」といいます。
ムダをなくして、ごみをへらそう。
食事の時には・・・
ごはんは全部食べよう!
ごはんは全部食べよう
ごはんは、のこしてしまえば、ごみになってしまいます。
のこさず食べれば、ごみになりません。
「おはし」や「水とう」を使おう
わりばしを使ったり、カンやペットボトルに入った飲み物を買うと、ごみが出てしまいます。
自分の「おはし」や「水とう」をくり返し使うと、ごみをへらすことができます。
買い物の時には・・・
ムダな買い物はやめよう
買う前に、本当に使うものか、もう一度考えてみましょう。
使わないものまで、買ってしまうと、ごみになるかもしれません。
つめかえ用商品をえらぼう
シャンプーのようにつめかえ用の商品があるものをえらびましょう。
つめかえ用の商品をえらべば、ようきのごみが出ません。
エコバックを使おう
エコバックを持って買い物に行けば、レジぶくろはいりません。
レジぶくろも使い終わったらごみになってしまいます。
ごみになるものはことわって、ごみをへらしましょう。
つめかえ用商品を選んで、ごみをへらそう
エコバックを使おう
何かする前に少し考えれば、ごみをへらすことができます。
少し考えるだけだから、今日からみんなにもできるはず!