
- トップページ
- キッズページ
- 町田市のしょうかい
- 町田市キッズとうけい
- 1.土地(とち)
ページ番号:597017960
1.土地(とち)
1.土地の広さ
町田市の土地の広さは71.55平方キロメートルです。
東京都全体の広さは2,199.94平方キロメートルです。
東京都全体の広さと町田市の広さをくらべると、下のグラフのとおりになります。
資料:全国都道府県市区町村別面積調(2025年1月1日)
東京都は、大きく分けて「島部」、「郡部」、「区部」、「市部」という4つのグループに分けられます。
島部:大島、三宅島など。
郡部:島部を除く都内の町村。日の出町、檜原村など。
区部:新宿区、江東区などの23区。
市部:多摩市、八王子市などの26市。
このなかで町田市は「市部」のグループにはいっています。
上のグラフの赤の部分が町田市の大きさをあらわしています。
2.土地のつかわれかた
町田市の土地はどのようにつかわれているのでしょうか。
下のグラフは土地のつかわれかたをあらわしています。
資料:第74回東京都統計年鑑(区部は平成28年,市部,郡部,島部は平成29年の調査結果)
上のグラフから、町田市は東京都全体や市部とくらべて「建てものがたっている所」の割合が多いことがわかります。また、区部とくらべて、「森林・原野」の割合が多いことがわかります。
注:「原野」は雑草や低木の生えている野原のことです。