- トップページ
- キッズページ
- 町田市のしょうかい
- 町田市キッズとうけい
- 5.まちの人たちの仕事(しごと)
5.まちの人たちの仕事(しごと)
1.仕事の種類
町田市では、どのような仕事が多いのでしょうか。
また、東京都全体と比べて、どのような仕事が多いのでしょうか。
資料:経済センサス活動調査(2021年6月1日現在)※公務は含まない
農業とは、お 米や 野菜、くだものなどを 育てる 仕事のことです。
林業とは、木を育て、森を作り、大きくなった木を切る仕事のことです。
漁業とは、魚や貝などをとったり育てたりする仕事のことです。
建設業とは、家やビルなどをつくる仕事のことです。
製造業とは、工場などでものをつくる仕事のことです。
情報通信業とは、電話の通信サービスをしたり、インターネットやパソコンなどで人の生活をサポートしたりする仕事のことです。
卸売業とは、食べ物や本などを小売業の人に売る仕事のことです。
小売業とは、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで食べ物や本などをお客さんに売る仕事のことです。
金融業とは、お金を貸したり預かったりする仕事のことです。
保険業とは、もし何かあったときにお金を支給する仕事のことです。
不動産業とは、家やマンション、土地を貸したり売買したりする仕事のことです。
物品賃貸業とは、コピー機やパソコンなどを貸す仕事のことです。
その他のサービス業とは、電車や郵便、塾などのサービスをする仕事のことです。
その他とは、グラフに載っていない仕事の種類をまとめています。
おうちの近くにはどんな会社があるのかしらべてみてね。
2.商業
卸売業や小売業のことを商業といいます。
食べ物や本などを売って、お金を得る仕事のことです。
町田市にあるお店はどのようなものを売っているのでしょうか。
資料:経済センサス活動調査(2021年6月1日現在)
3.農業
町田市では、農家の数はどれくらいでしょうか。
また、その中で、くだものを育てている農家の数はどれくらいでしょうか。
資料:農林業センサス(各年2月1日現在)
販売農家とは、お米や野菜、くだものなどの農作物を、売るために農業をしている農家のことです。
資料:農林業センサス(2020年2月1日現在)
- 担当課:
- 総務部(そうむぶ)市政情報課(しせいじょうほうか)
- 電話:
- 042-724-2106
- FAX:
- 050-3085-3142