町田の魅力とは
町田市の観光都市としての大きな魅力には、「古き良き自然・伝統」と「新しい文化」の共存が挙げられます。
町田市の顔である町田駅に降り立てば、まずなによりいくつも立ち並ぶ近代的な大型店舗が目に付きます。しかし、駅周辺を歩いてみれば、その間を縫うように何十年も昔から続く老舗が今も営業を続けていることがわかります。
また、市全体に目を向けても、南町田駅周辺や小山ヶ丘地域における大型店舗、薬師池公園を中心とする七国山地域のおでかけ施設、あるいは国際版画美術館、文学館など、近代的な商業・文化施設が多数建てられています。
その一方で、北部にあたる小山田地域・小野路地域、東部の三輪地域を中心に、多摩丘陵の自然、谷戸田を中心にした昔ながらの里山風景、歴史を感じさせる古道や寺社・史跡等々、都内ではなかなか目にすることが出来ないすばらしい自然遺産・文化遺産が、今もなおその姿をとどめています。
また、市としても長年にわたって、そうした良好な自然環境を保全するために力を注いできたため、市内にはいくつも緑豊かな公園や、さくらをはじめとした花の名所が存在します。
このように、「新しい文化」を取り入れながら「古き良き自然・伝統」を残している町田は、「買い物がしたい」、「自然にふれたい」、「公園でくつろぎたい」、「文化施設をめぐりたい」、「ウォーキングをしたい」などなど、老若男女を問わず様々なニーズに応えることができます。
ぜひ、お時間のある際には 、町田市内におでかけしてみてください。きっと、ご満足いただけることでしょう。
町田駅前の夜景
東京都指定名勝 「薬師池公園」
芹ヶ谷公園(虹と水の広場)
国際版画美術館(展示室)
関連リンク
町田市の市政運営の基本となる計画とその実行計画についての情報を掲載しています。
このページの担当課へのお問い合わせ
経済観光部 観光まちづくり課
電話:042-724-2128
ファックス:050-3033-9518