「第37回フェスタまちだ2023」が開催されました!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年5月16日

「第37回フェスタまちだ2023」が、2023年5月6日(土曜日)、5月7日(日曜日)に開催されました。

悪天候が懸念されましたが、6日には「道ジュネー」が4年ぶり行われ、7日には原町田大通りでエイサー団体の演舞が披露されました。

6日が約40,000人、7日が約10,000人、計50,000人の方にご来場いただきとても盛況でした。

注記)エイサーとは、沖縄県と鹿児島県奄美群島でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。この時期に現世に戻ってくる祖先の霊を送迎するため、若者たちが歌と囃子に合わせて、踊りながら地区の道を練り歩きます。
注記)道ジュネーとは、先祖を供養するため旧盆に集落の通りを練り歩く行事です。先祖の霊を旧盆初日にお迎えし、最後にエイサーで青年男女が太鼓を打ち、唄や掛け声、指笛を吹きながら舞い、お送りします。


イベントの詳細等は、フェスタまちだ2023実行委員会のサイトをご覧ください。

フェスタまちだについて

町田市中心市街地の活性化のために、原町田地域(町田駅周辺)の商店会が中心となって行う「商業祭」がもとになっています。
1995年に商店会関係者が沖縄市を訪問したことがきっかけとなり、町田市と沖縄市の交流が深まり、翌年の1996年から沖縄のエイサー団体「胡屋青年会を招待し、現在に至っています。

主催

町田駅前商店会、町田一番街、町田二番街商店会、町田中央商店街、原町田三丁目商店会、文学館通り商店会、町田パークアベニュー商店会、原町田四丁目商店会、幸町商店会

問い合わせ先

フェスタまちだ2023実行委員会
電話:042-726-8852(月曜日、木曜日 午前10時から午後5時まで)

このページの担当課へのお問い合わせ
経済観光部 産業政策課

電話:042-724-3296

ファックス:050-3101-9615

WEBでのお問い合わせ