【追加募集】東京都主催「ヴァーチャル産業交流展2020」出展支援について
町田市ブースの様子(東京ビッグサイト・2019年)
例年、東京ビッグサイトで実施している「産業交流展」が、2020年度はオンライン(ヴァーチャル)にて初開催されます!
3D空間上に展示会場を再現し、直感的な操作で、実際に歩いているような環境が提供される予定です。
町田市は、ブースを一部借り上げ、市内中小企業者の出展を支援します。
自社商品のPRや販路拡大のチャンスとして、ぜひご活用ください!
注記:出展にあたり、PR動画の作成が必須です。(東京都による支援あり)
「産業交流展」とは?
産業交流展は、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を有する個性あふれる中小企業等の優れた技術や製品を一堂に展示し、販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスの提供を目的として開催されています。
さらに、公的機関等が行う様々な支援策の情報等も得ることができる、異業種交流型の国内最大級の展示会です。
対象者
原則として、次の項目全てに該当する中小企業者
- 町田市内に住民登録を有する個人事業主、または町田市を納税地としている法人であること
- 現に1年以上事業を営んでいること
- 市税を完納していること
- 産業交流展への出展について、他の団体から補助金の交付を受けていないこと
募集概要
事業名
ヴァーチャル産業交流展2020
日時
2021年1月20日(水曜日)から2月19日(金曜日)まで
場所
オンライン
主催
産業交流展2020実行委員会
特徴(予定)
- 個社ページの設置
- オンライン商談機能の実装
- 出展社サポートの実施
- 商品PR動画の作成時に発生する経費の支援
- 個社ページ掲載内容に関する相談窓口の設置 等
定員(ブース数)
8事業者(8ブース)
注記:出展エリアは、市に一任いただきます。
出展料
無料
申請方法
以下の書類を作成の上、産業政策課に原則郵送にて提出。(持参も可)
提出書類
- 町田市産業交流展出展事業参加申請書(第1号様式)
- 出展製品のカタログ等
- 市税の完納証明書(町田市役所市民税課207の窓口で発行しています)
- 履歴事項全部証明書
(個人事業主の場合、住民票及び収支内訳書又は青色申告決算書) - 許認可証の写し(許認可を有する業種)
注記1:書類3、4については、発行後3ヶ月以内のもの。
注記2:書類1以外については、写し(コピー)でも可。
申請期間
2020年10月19日(月曜日)から11月6日(金曜日)まで
申請書類
町田市産業交流展出展事業参加申請書(第1号様式)(DOCX・22KB)
町田市産業交流展出展事業参加申請書(第1号様式)(PDF・72KB)
【記載例】町田市産業交流展出展事業参加申請書(第1号様式)(PDF・113KB)
注意事項
- 申請多数の場合は、抽選にて出展者を決定します。
- 出展にあたり、PR動画の作成が必須です。(東京都による支援あり)
- 出展決定後、専用の申込受付HPより別途お申し込みいただきますので、一般の申込はしないようご注意ください。
注記:申込受付HPアドレスにつきましては、出展が決定した事業者の方にのみお伝えいたします。
このページの担当課へのお問い合わせ
経済観光部 産業政策課
電話:042-724-3296
ファックス:050-3101-9615