【オンライン配信】町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクト・市民向け講座「薬剤師に聞いてみよう!~くすりと上手につきあう方法~」
「かかりつけ薬剤師ってなに?」「薬とサプリメント一緒に飲んでもいいの?」「お薬手帳って持っているといいことあるの?」など、薬と上手に付き合う方法について、自宅で療養する高齢者の例を中心に、現役の薬剤師がわかりやすく説明します。
オンライン配信での開催になります。
主催:町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクト推進協議会(町田市医師会・町田市)
町田・安心まちづくりプロジェクト 市民向け講座「薬剤師に聞いてみよう!」チラシ(PDF・1,198KB)
プログラム
- 開会あいさつ
- 講演1・かかりつけ薬剤師の役割
- 講演2・サプリメントと医薬品の飲み合わせについて
- 講演3・動画で学ぶ!お薬手帳の力
- 閉会あいさつ
注記:講座は全体で60分程度を予定しています
対象者
どなたでもご覧いただけます
配信期間
2021年3月20日(土曜日)から
注記:配信終了日は未定
配信先
下記リンクから動画をご覧いただけます
終了後アンケート
今後開催する講座の参考にさせていただきたいので、講座をご覧になっていただいた後、下記リンクよりアンケートへのご協力をお願いいたします。
回答可能期間:2020年3月20日(土曜日)から
このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部高齢者福祉課地域支援係
電話:042-724-2140
ファックス:050-3101-6180