入浴券
ご自宅にお風呂のない高齢者に、市内の公衆浴場で使用できる入浴券を一定枚数支給します。
対象(支給要件)
70歳以上で、ひとり暮らしまたは高齢者世帯(世帯員が65歳以上)に属し、ご自宅にお風呂がない方。
※生活保護世帯等入浴料金助成の対象者は除く。
※2016年5月までに入浴券の支給決定を受けている方は、支給の要件に変更がない限り、これまでの支給要件で支給が受けられます(要件に変更があった場合には、支給が受けられなくなります。)
申込方法
- 電話で高齢者福祉課へお問い合わせください。
- 申請期間は、2020年6月1日から2021年5月31日までです。
- 申込は入浴券使用者本人に限ります。
- 認定要件に変更があった方、または、初めて申請される方は、自宅に風呂がないことを確認するため、調査員が自宅を訪問します。
支給枚数
月10枚または5枚
※入浴券は6月から翌年5月までを1年度とし、交付決定月から翌5月分までをまとめて支給します。
使用できる公衆浴場
- 大蔵湯(木曽町522)
- 金森湯(金森3-22-21)
関連ページ
市内の公衆浴場について詳しくはこちら。
このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 高齢者福祉課 高齢者サービス係
電話:042-724-2141
ファックス:050-3101-6180