町田市福祉のまちづくり推進計画
第2次町田市福祉のまちづくり推進計画の概要
「第2次町田市福祉のまちづくり推進計画」表紙
バリアフリー、ユニバーサルデザインを基本理念として、すべての人が安全で安心してずっと住み続けることができるまちづくりの実現に向け、第2次町田市福祉のまちづくり推進計画を策定しました。
施設等のバリアフリー、ユニバーサルデザインの整備の推進(ハード面の整備)、情報のバリアフリー、ユニバーサルデザインの推進(だれもが簡単に効率的に情報を得られる環境づくり)、心のバリアフリー、ユニバーサルデザインの推進(だれもがお互いに思いやり、支えあうまちづくり)の3つの分野を定め、福祉のまちづくりに関する29の推進事業を盛り込んだ計画書です。
計画期間は、当初2017年度から2020年度までの4年間としておりましたが、次期の「(仮称)第3次町田市福祉のまちづくり推進計画」の上位計画となる「町田市地域ホッとプラン」の開始年度が2022年度となることに伴い、整合を図るため、現行の「第2次町田市福祉のまちづくり推進計画」の期間を1年間延長し、2021年度までとしております。
第2次町田市福祉のまちづくり推進計画(PDF・5,898KB)
第2次町田市福祉のまちづくり推進計画音声読み上げ対応版(PDF・914KB)
第2次町田市福祉のまちづくり推進計画音声読み上げ対応版(DOCX・104KB)
販売、配布場所
- 第2次町田市福祉のまちづくり推進計画 (A4版、80ページ)1冊1,200円
市庁舎1階、市政情報課で販売しています。
第1次町田市福祉のまちづくり推進計画(2012年度から2016年度)
第1次町田市福祉のまちづくり推進計画(PDF・2,001KB)
「福祉のまちづくり町田市民アンケート調査」について
福祉のまちづくりの参考とするため、市民アンケートを実施しています。
福祉のまちづくり町田市民アンケート調査結果(2020年8月実施)(PDF・6,352KB)
福祉のまちづくり町田市民アンケート調査結果(2015年11月実施)(PDF・1,702KB)
このページの担当課へのお問い合わせ
地域福祉部 福祉総務課
電話:042-724-2133
ファックス:050-3101-0928