接種券の送付先変更や再発行を希望する方へ
2022年9月30日金曜日から、接種券の再発行申請、接種券の送付先変更申請(成年後見人等)について、LINEによる申請の受付(24時間受付)を開始しました。
注記:ご本人からの接種券の送付先変更申請は従来通り郵送のみの受付となります。
LINEによる申請をされる方は、以下の二次元コードから町田市公式LINEアカウントを友だち登録してください。
LINE ID、公式アカウント名称でも友だち追加できます。
- LINE ID:@tokyo_machida
- 公式アカウント名称:東京都町田市
町田市公式LINEアカウントの二次元コード
【町田市に転入する前に接種をした方】
転入前自治体で接種した接種履歴の登録申請は、LINE申請(24時間受付)が便利です。
「新型コロナワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書」を提出されていない方は、申請をお願いします。
詳しくは下記「町田市に転入された方、住民票所在地以外で接種を希望する方へ」をご覧下さい。
注記:町田市以外(海外含む)の自治体が発行した接種券を用いて接種を受けた場合、接種履歴が町田市に自動的に引き継がれていません。
注記:郵送・窓口での申請も引き続き受け付けています。
接種券紛失等による再発行申請
申請の約2週間後に、接種券を住民票所在地へ発送します。
LINE申請(24時間受付)
トーク画面の コロナ関連メニューを選択後、 新型コロナワクチン接種券発行申請をタップし、申請手続きをお願いします。
注記:「申請の提出が完了しました」のメッセージとスタンプで申請完了です。
接種券発行申請メニュー画面イメージ
電話申請(毎日午前9時から午後5時受付)
町田市新型コロナワクチン接種相談コールセンターにお電話でご申請ください。
電話:042-732-3563
成年後見人等への接種券の送付について
成年被後見人等のため接種券を受け取ることができない場合、成年後見人や保佐人、補助人、任意後見人(以下、「成年後見人等」)へ、接種券の送付先を変更することができます。
LINE申請(24時間受付)
トーク画面の コロナ関連メニューを選択後、 新型コロナワクチン接種券発行申請をタップし、申請手続きをお願いします。
注記:「申請の提出が完了しました」のメッセージとスタンプで申請完了です。
郵送申請
申請方法
下記の書類を郵送してください。
- 「新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(成年後見人等)」注記:必要事項を記入してください。
- 登記事項証明書の写し
- 成年後見人等(申請者)の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等いずれか1点)
「新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(成年後見人等)」の様式
様式_新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(成年後見人等)(PDF・72KB)
様式_新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(成年後見人等)(DOCX・15KB)
申請書類の送付先
〒194-8520
東京都町田市森野2丁目2番22号
町田市保健所保健予防課臨時接種推進室
新型コロナワクチン接種担当宛
「成年後見人等送付先変更依頼書在中」と記入してください
やむを得ない事情により、接種券の送付先変更を希望する方へ
接種券は、原則として住民票所在地に郵送されます。
やむを得ない事情により接種券の送付先の変更を希望される場合は、送付先変更手続きができます。
なお、あて名は変更できません。
申請方法
下記の書類を郵送してください。
- 「新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(本人)」注記:必要事項を記入してください。
- 送付先での居住や入院を証明できる書類の写し(送付先住所が記載された本人宛の郵便物、本人名義の公共料金の支払い明細書、入院中や施設入所中であれば請求書等)
- 被接種者の本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
- 94円切手を貼った返信用封筒
「新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(本人)」の様式
様式_新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(本人)(PDF・76KB)
様式_新型コロナワクチン接種券の送付先変更依頼書(本人)(DOCX・19KB)
申請書類の送付先
〒194-8520
東京都町田市森野2丁目2番22号
町田市保健所保健予防課臨時接種推進室
新型コロナワクチン接種担当宛
「送付先変更依頼書在中」と記入してください
このページの担当課へのお問い合わせ
保健所 保健予防課 臨時接種推進室(新型コロナワクチン接種相談コールセンター)
電話:042-732-3563
ファックス:050-3161-8634
電話のおかけ間違いが多くなっております。電話番号を今一度お確かめいただき、お掛け間違いには、十分ご注意ください。(スマートフォン等通話機能のある機器をご利用時は、電話番号をクリックすると発信できます)