学生デザインの健診ポスター&リーフレットができました!
いくつになっても健康でいきいき生活できるよう、市では各種健診を実施しています。この度、学生デザインによる親しみやすい健診ポスターとリーフレットができました。
学生デザイン健診ポスター最優秀作品の表彰式を行いました!
市長と受賞者の須藤さん、担任の鈴木先生と一緒に
9月25日に最優秀作品の表彰式が行われました。最優秀賞には、須藤美咲さん(学校法人東京町田学園町田・デザイン専門学校2年生)の作品が選ばれました。
須藤さんは、「ポスターを見て、少しでも健康に対して考えたり、健診に行こうと思ってもらえたら」という思いを込めてデザインされたそうです。
ポスターデザインは、先輩の協力を得て、リーフレットにもなりました。
10月1日から市内バスや医療機関に掲示されています
ポスターは、神奈川中央交通(株)、小田急バス(株)のご協力をいただき、市内で巡回するバス車内に掲示されています。また、町田市医師会、町田市歯科医師会、町田市薬剤師会のご協力で、診療所医療機関・歯科医院・薬局には、ポスターに加えてリーフレットが設置されています。その他、各高齢者支援センターや、市役所および各市民センターにもリーフレットが設置されています。
注記:リーフレットは数に限りがあるため、各設置場所での配布後は町田市役所1階107窓口保険年金課のみでの配布となります。
健診を受診しましょう!
市内約150か所の診療所、約120か所の歯科医院等で以下の健診を実施しています
健診名 | 対 象 | 健診内容 | 問い合わせ |
---|---|---|---|
成人健康診査 | ・受診券が必要な方 40歳以上の町田市国民健康保険加入者・生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付受給者、後期高齢者医療制度加入者 ・受診券が不要な方 町田市に住民票がある18~39歳で勤務先や学校等で健診の受診機会がない方 |
問診、身体計測、身体診察、 血圧測定、尿検査、血液検査等 |
・町田市国民健康保険加入者(40歳以上)・後期高齢者医療制度加入者 保険年金課 電話724・2130 ・18~39歳で勤務先や学校等で健診の受診機会がない方、40歳以上の生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付受給者 健康推進課 電話725・5178 |
がん検診等 | 町田市に住民票があり、勤務先や学校等でがん検診等の受診機会がない方 ※各検診によって、対象の年齢や性別、条件が異なります。 |
肝炎ウイルス検診、胃がんリスク検診、大腸がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診、前立腺がん検診 | 健康推進課 電話725・5178 |
歯科口腔健康診査、 高齢者歯科口腔機能健診 |
・歯科口腔健康診査 町田市に住民票がある18歳以上70歳以下の方 ・高齢者歯科口腔機能健診 町田市に住民票がある71歳以上の方 |
むし歯、歯周疾患、かみ合わせ、歯の清掃等の状況検査と予防指導、高齢者には噛む機能・飲み込む機能の健診 | 保健予防課 電話725・5437 |
このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 保険年金課
電話:042-724-4027
ファックス:050-3101-5154