2020年12月6日(日曜日)開催 HIV即日検査の開催について
以下のHIV即日検査は、実施終了しました。参考までに記事を掲載しています。
12月1日は、世界保健機関(WHO)が定めた世界エイズデー(World AIDS Day)です。この日の前後は、HIV/AIDSに対する正しい知識や理解の普及のため、例年、各地でHIV/AIDSに関する様々なイベントが開催されています。
町田市保健所では、このたび、HIV/AIDSに関する正しい理解の普及促進、検査を受けることによりHIV感染の早期発見及び早期治療の機会を設けたく、検査当日中に結果が判明するHIV即日検査を開催します。
なお、今回のHIV即日検査では、HIV検査とともに、希望制で梅毒検査も受けることができます(梅毒検査のみを受けることはできません)。
HIV即日検査について
対象者
どなたでも検査を受けることができます。匿名での検査となりますので、市内居住者でなくても検査を受けられます。
ただし、未成年者の方は、保護者の同意を得たうえで検査を受けてください。
(備考)主な対象者として、HIVに感染する可能性の機会のあった方を想定しています。
定員
先着50名(定員を超えた場合は、検査を受けることができません)
日時
【検査受付時間】2020年12月6日(日曜日)13時30分から15時30分まで
【備考】検査実施から結果判明までは、約1時間から2時間程度の時間を要します。
会場
【検査会場】町田市文化交流センター(所在地:町田市原町田4-1-14)
【アクセス】JR横浜線「町田駅」町田ターミナル口直結、小田急線「町田駅」西口から徒歩5分
費用
無料
検査の流れ及び検査結果の通知について
【検査の流れ】
- 当日、検査実施会場に直接お越しください。なお、予約は不要です。
- 受付にて申込書を記入します。
- 採血室にて採血をします。
- 約1時間から2時間後に検査結果を通知します。
【検査結果の通知について】結果が「陰性」の場合は、結果通知をもって終了となります。なお、結果が「判定保留」の場合は、確認検査が必要となります。確認検査の結果は、原則、検査日の1週間後の2020年12月13日(日曜日)に同じ会場にてお伝えします。
注意事項
- 感染の可能性のあった機会から90日以上経過してから検査をお受けください。90日以上経過しないと正しい結果が得られません。
- 匿名での検査のため、診断書、証明書の発行は行いません。また、検査結果を画像等に撮影することもご遠慮ください。
- HIV検査の結果が「判定保留」の場合は、原則、検査日の1週間後の2020年12月13日(日曜日)に結果説明となります。
- 希望者はHIV検査に加えて梅毒検査を受けることが可能です。ただし、梅毒検査のみを受けることはできません。なお、梅毒検査の結果通知は検査当日となります。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のためのご協力のお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、検査を受けるご予定のある方は、以下のとおり、ご協力をお願いします。
- 体調が優れない、咳や発熱が続くなどの症状がある場合は、検査を受けることをご遠慮くださいますよう、お願いします。
- 検査会場に来場する際は、マスクの着用にご協力ください。
- スマートフォンをお持ちの方は、「新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)」をご利用いただくことを推奨します。
新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)リーフレット(PDF・1,274KB)
新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)については、こちらの添付ファイルをご参照ください。
お問い合わせ先、ご相談窓口
(1)東新宿こころのクリニック(本HIV即日検査における町田市からの委託先)
【受付日時】2020年11月24日(火曜日)から12月18日(金曜日)までの間の10時00分から17時00分まで(土日祝日を除く)
【電話番号】070-1321-7757
【備考】本HIV即日検査に関する問い合わせ及び相談のみの対応となります。
(2)町田市保健所保健予防課
【受付日時】8時30分から17時00分まで(土日祝日を除く)
【電話番号】042-724-4239
このページの担当課へのお問い合わせ
保健所 保健予防課
電話:042-724-4239
ファックス:050-3161-8634