施設の利用休止について
- 町田市では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、1月8日(金曜日)から一部の施設利用を休止しています。状況に応じて、開館時間の短縮や施設の利用できる範囲の制限、また、3密を避けるための入場者数の制限も行います。
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況を勘案しながら、施設利用の範囲を変動させていきます。 - 詳細な情報については、各施設のホームページ(施設名のところにリンクを貼ってあります)をご覧ください。
スポーツ施設・公園
施設名 | 利用の休止 | 問い合わせ先 | 備考 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-792-7761 | 午後7時以降利用休止 駐車場は別途制限有り |
スポーツ振興課 |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-724-3440 | トレーニング室は午後7時以降利用休止、それ以外は6時以降利用休止 駐車場は別途制限有り |
スポーツ振興課 |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-792-7071 | スポーツ振興課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-727-1350 | 午後7時以降利用休止 駐車場は別途制限有り |
スポーツ振興課 |
![]() |
3月1日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:044-987-1444 | 午後7時以降利用休止 | スポーツ振興課 |
クラブハウス(町四小・武蔵岡中・南大谷小・教育センター・七国山小) | 1月8日から休止 | スポーツ振興課 電話:042-724-4036 | スポーツ振興課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-720-0611 | アリーナ・多目的室・会議室:午後6時以降利用休止 トレーニング室:午後7時まで 駐車場:午後7時30分以降利用休止 |
公園緑地課 |
![]() |
通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 博物館 電話:042-726-1531 |
公園緑地課 | |
ひだまり荘(会議室) | 通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 | 公園緑地課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-737-3420 | グラウンド・会議室:午後7時以降利用休止 駐車場:午後7時30分以降利用休止 |
公園緑地課 |
![]() |
1月8日から休止 | 町田第一中 電話:042-727-7009 鶴川中 電話:042-736-0591 南中 電話:042-799-2421 |
スポーツ振興課 | |
![]() 木曽中学校夜間照明利用含む |
1月8日から休止 | スポーツ振興課 電話:042-724-4036 | スポーツ振興課 | |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-735-4511 | 公園緑地課 | |
町田中央公園 市民球場・テニスコート | 通常どおり | 管理事務所 電話:042-720-0611 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-720-0611 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-720-0611 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-720-0611 | 公園緑地課 | |
![]() |
3月1日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-737-3420 | 午後7時以降利用休止 | 公園緑地課 |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-737-3420 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-737-3420 | 公園緑地課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-772-1449 | グラウンド・テニスコート:午後7時以降利用休止 駐車場:午後7時30分以降利用休止 |
公園緑地課 |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-850-6630 | 午後7時以降利用休止 | 公園緑地課 |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-850-6630 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 | 公園緑地課 | |
![]() |
通常どおり | 公園緑地課 電話:042-724-4397 | 公園緑地課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 管理事務所 電話:042-851-8942 | 午後5時以降利用休止 | 公園緑地課 |
![]() |
通常どおり | 管理事務所 電話:042-851-8942 | 公園緑地課 |
文化施設
施設名 | 利用の休止 | 問い合わせ先 | 備考 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
図書館全館 | 1月8日から一部利用休止 | 中央 電話:042-728-8220 さるびあ 電話:042-722-3768 鶴川 電話:042-735-5691 金森 電話:042-710-1717 忠生 電話:042-792-3450 木曽山崎 電話:042-793-6767 堺 電話:042-774-2131 鶴川駅前 電話:042-737-0263 |
中央・鶴川駅前の火曜・水曜・金曜の閉館は午後7時 鶴川駅前・忠生の予約本受け取りは午後7時まで |
図書館 |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 町田市民文学館 電話:042-739-3420 | 夜間の施設貸出は休止 午後5時閉館 |
文学館 |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 生涯学習センター 電話:042-728-0071 | 夜間の施設貸出は休止 午後5時閉館 |
生涯学習センター |
![]() |
通常どおり | 生涯学習総務課 電話:042-724-2181 | 生涯学習総務課 | |
![]() |
通常どおり | 生涯学習総務課 電話:042-724-2181 | 生涯学習総務課 | |
![]() |
通常どおり | 生涯学習総務課 電話:042-724-2181 | 生涯学習総務課 | |
![]() |
1月8日から休止 | 生涯学習センター 電話:042-728-0071 | 生涯学習センター | |
町田市立国際版画美術館 | 通常どおり | 国際版画美術館 電話:042-726-0860 | 国際版画美術館 | |
町田市フォトサロン | 通常どおり | 文化振興課 電話:042-724-2184 | 文化振興課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 文化振興課 電話:042-724-2184 | 午後5時以降利用休止 | 文化振興課 |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 文化振興課 電話:042-724-2184 | 午後5時以降利用休止 | 文化振興課 |
![]() |
通常どおり | 博物館 電話:042-726-1531 | 文化振興課 |
子ども関連施設
施設名 | 利用の休止 | 問い合わせ先 | 備考 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
市立小・中学校(62校) | 通常どおり | 教育総務課 電話:042-724-2172 | 教育総務課 | |
各子どもセンター | 1月8日から一部利用休止 | ばあん 電話:042-788-4181 つるっこ 電話:042-708-0236 ぱお 電話:042-775-5258 ただON 電話:042-794-6722 まあち 電話:042-794-7360 ぱお分館 電話:042-770-5057 |
午後7時以降利用休止 | 児童青少年課 |
各子どもクラブ | 通常どおり | 南大谷 電話:042-739-6791 玉川学園 電話:042-710-1475 木曽 電話:042-729-2260 南町田 電話:042-850-6035 小山 電話:042-794-8033 |
児童青少年課 | |
子ども創造キャンパスひなた村 | 1月8日から一部利用休止 | 児童青少年課 電話:042-724-4097 | ホールは午後5時以降利用休止 レクリエーションルーム・和室は午後7時以降利用休止 |
児童青少年課 |
大地沢青少年センター | 通常どおり | 大地沢青少年センター 電話:042-782-3800 | 大地沢青少年センター |
高齢者関連施設
施設名 | 利用の休止 | 問い合わせ先 | 備考 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
![]() |
1月8日から3月7日まで休止 | ふれあい桜館 電話:042-797-2971 ふれあいもみじ館 電話:042-796-1020 ふれあいいちょう館 電話:042-735-5020 ふれあいけやき館 電話:042-770-6234 ふれあいくぬぎ館 電話:042-793-6331 ふれあいもっこく館 電話:042-724-5076 |
高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 堺第1高齢者支援センター 電話:042-770-2558 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 堺第2高齢者支援センター 電話:042-797-0200 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 忠生第1高齢者支援センター 電話:042-797-8032 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 忠生第2高齢者支援センター 電話:042-792-1105 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 鶴川第1高齢者支援センター 電話:042-736-6927 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 鶴川第2高齢者支援センター 電話:042-737-7292 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 町田第1高齢者支援センター 電話:042-728-9215 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 町田第2高齢者支援センター 電話:042-729-0747 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 町田第3高齢者支援センター 電話:042-710-3378 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 南第1高齢者支援センター 電話:042-796-2789 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 南第2高齢者支援センター 電話:042-796-3899 | 高齢者福祉課 | |
![]() (高齢者支援センターは開所) |
通常どおり | 南第3高齢者支援センター 電話:042-720-3801 | 高齢者福祉課 |
その他の施設
施設名 | 利用の休止 | 問い合わせ先 | 備考 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
![]() |
通常どおり | 産業政策課 電話:042-724-3296 | 産業政策課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 忠生市民センター 電話:042-791-2802 鶴川市民センター 電話:042-735-5704 南市民センター 電話:042-795-3165 なるせ駅前市民センター 電話:042-724-2511 堺市民センター 電話:042-774-0003 小山市民センター 電話:042-798-1927 木曽山崎コミュニティセンター 電話:042-793-3030 成瀬コミュニティセンター 電話:042-723-6763 木曽森野コミュニティセンター 電話:042-725-4939 三輪コミュニティセンター 電話:044-987-1951 つくし野コミュニティセンター 電話:042-796-1955 町田市民フォーラム 電話:042-723-2888 |
午後5時30分以降の貸し出し休止 | 市民総務課 |
![]() |
通常どおり | 障がい福祉課 電話:042-724-2147 | 障がい福祉課 | |
![]() |
1月8日から臨時休館 | 町田市自然休暇村 電話:0267-99-2912 | 大地沢青少年センター | |
![]() |
通常どおり | 農業振興課 電話:042-724-2166 | 農業振興課 | |
![]() |
通常どおり | 農業振興課 電話:042-724-2166 | 農業振興課 | |
![]() |
1月8日から休止 | 高齢者福祉課 電話:042-724-2141 | 高齢者福祉課 | |
![]() |
通常どおり | 観光まちづくり課 電話:042-724-2128 | 観光まちづくり課 | |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 産業政策課 電話:042-724-3296 | 午後7時以降の専用使用休止 | 産業政策課 |
![]() |
1月8日から一部利用休止 | 産業政策課 電話:042-724-3296 | 午後7時以降利用休止 | 産業政策課 |
![]() |
通常どおり | 産業政策課 電話:042-724-3296 | 産業政策課 | |
![]() |
通常どおり | 産業政策課 電話:042-724-3296 | 産業政策課 | |
![]() (1階保健予防課窓口は業務継続中) |
1月8日から一部利用休止 | 保健予防課 電話:042-725-5471 | 午後5時以降利用休止 | 保健予防課 |
![]() |
通常どおり | 福祉総務課 電話:042-724-4431 | 福祉総務課 | |
![]() |
通常どおり | 職員課 電話:042-724-2109 | 職員課 | |
![]() |
通常どおり | 3R推進課 電話:042-797-0530 | 2月17日市庁舎での移動リサイクル広場は中止 | 3R推進課 |
![]() |
1月16日から土曜日・日曜日・祝日閉所 | 市民生活安全課 電話:042-724-4003 | 市民生活安全課 |
このページの担当課へのお問い合わせ
政策経営部 広報課
電話:042-724-2101
ファックス:042-724-1171