新しい生活様式について

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年1月31日

ステッカー取得で安心をPR 感染防止対策の徹底を

新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るためには、店舗(事業者)での感染防止対策の徹底が求められます。
各店舗では、東京都が作成している業種別のチェックシートに基づき、感染予防に取り組むことが努力義務となりました。
チェックシートにある対策をすべて実施すると、感染防止徹底宣言ステッカーを取得できます。店舗に掲示することで、安心して利用できる店舗であることをお知らせすることができます。
また、市民の皆様が飲食店を利用する際は、ステッカーが掲示されている店舗の利用をお願いします。

ステッカーの詳細は、こちらをご覧ください。

「新しい生活様式」を実践しましょう

国が示している以下の「新しい生活様式」の実践例を参考に、それぞれの日常生活において、ご自身の生活にあった「新しい生活様式」を実践していきましょう。

基本的感染症対策の例

  • 人との間隔は、できるだけ2メートル(最低1メートル)空ける。
  • 会話をするときは真正面を避ける。
  • 人との間隔が十分とれないときは、症状がなくてもマスクを着用する。

日常生活での基本歴生活様式の例

  • こまめに手洗い・手指消毒・換気をする。
  • 3密(密集、密接、密閉)を回避する。
  • 毎朝検温し、症状があれば自宅で療養する。

その他、各場面での生活様式についても国から示されています。
詳細は、以下のページをご覧ください。

このページの担当課へのお問い合わせ
保健所 健康推進課

電話:042-724-4236

ファックス:050-3101-4923

WEBでのお問い合わせ