【保健所保健予防課】地区担当保健師への相談窓口
お住まいの地区のご相談窓口
保健所保健予防課では、お住まいの地区(町区域)ごとに保健師へのご相談窓口を設けています。各地区のご相談窓口は以下のとおりです。
お住まいの地区のご相談窓口の交通案内等は、こちらのリンク先からご確認いただけます。
健康福祉会館(南地域保健係、町田地域保健係)
- 所在地:〒194-0013町田市原町田5-8-21
- 電話:042-725-5127
- FAX:050-3161-8634
【担当地区(町区域名、50音順)】
- 南地域保健係
小川、金森、金森東、高ヶ坂、つくし野、鶴間、成瀬、成瀬が丘、成瀬台、西成瀬、南つくし野、南成瀬、南町田 - 町田地域保健係
旭町、玉川学園、中町、原町田、東玉川学園、藤の台、本町田(2000番以上の公社住宅を除く本町田全て)、南大谷、森野
保健所中町庁舎(堺・忠生地域保健係)
- 所在地:〒194-0021町田市中町2-13-3
- 電話:042-722-7636
- FAX:050-3161-8634
【担当地区(町区域名、50音順)】
- 堺・忠生地域保健係
相原町、小山ヶ丘、小山田桜台、小山町、上小山田町、木曽西、木曽東、木曽町、下小山田町、図師町、忠生、常盤町、根岸、根岸町、本町田(2000番以上の公社住宅のみ)、矢部町、山崎、山崎町
鶴川保健センター(鶴川地域保健係)
- 所在地:〒195-0062町田市大蔵町1981-4
- 電話:042-736-1600
- FAX:050-3161-8634
【担当地区(町区域名、50音順)】
- 鶴川地域保健係
大蔵町、小野路町、金井、金井ヶ丘、金井町、真光寺、真光寺町、鶴川、能ヶ谷、野津田町、広袴、広袴町、三輪町、三輪緑山、薬師台
このページの担当課へのお問い合わせ
保健所 保健予防課
電話:042-724-4239
ファックス:050-3161-8634