社会教育委員の会議
「社会教育委員の会議」の概要
社会教育に関する計画の立案や調査研究を行うなどにより、社会教育に関して教育委員会に助言を行います。委員の構成及び職務については、社会教育法に規定されています。
町田市社会教育委員の任期は2年、定数は8名以内です。第33期の任期は、2024年3月31日までです。
No. | 氏名 | ふりがな | 選出区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 吉田 和夫 | よしだ かずお | 学識経験を有する者 | |
2 | 依田 真美 | よだ まみ | 学識経験を有する者 | |
3 | 鶴岡 武臣 | つるおか たけひと | 学校教育の関係者 | |
4 | 仙北屋 正樹 | せんぼくや まさき | 学校教育の関係者 | |
5 | 阿波野 ゆう子 | あわの ゆうこ | 社会教育の関係者 | |
6 | 吉川 晶子 | よしかわ あきこ | 社会教育の関係者 | |
7 | 大澤 彩 | おおさわ あや | 家庭教育の向上に資する活動を行う者 |
社会教育委員による研修会
東京都の26市町村で構成されている東京都市町村社会教育委員連絡協議会(通称:都市社連協)では、毎年、社会教育委員の資質や知識の向上のため、研修会を主催しています。
町田市の社会教育委員も都市社連協に所属しており、2020年度は、研修会を企画運営し、町田市で開催しました。
令和2年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会第3ブロック研修会資料(PDF・342KB)
研修会当日に配布した資料です。講師及び社会教育委員の紹介を記載しています。
令和2年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会第3ブロック研修会(PDF・1,619KB)
研修会の概要を記載しています。
令和2年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会第3ブロック研修会議事録(PDF・516KB)
研修会の全内容を記載しています。
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習総務課
電話:042-724-2181
ファックス:050-3161-9866