市立室内プール
市立室内プール
町田リサイクル文化センターのゴミ焼却余熱を利用した温水プールです。
50メートルの公認プール、25メートルプール、幼児用プール、健康体力相談室、トレーニング室があります。
ワンポイントレッスン、水中エアロビクス等の当日参加型プログラム、小学生スクール等の集中参加型プログラムを開催しています。
本施設は、指定管理者「株式会社協栄・東京体育機器株式会社共同事業体」が管理・運営しています。
指定期間:2019年4月1日から2022年3月31日まで
注記 月の予定表、スクールの募集、当日参加型の教室プログラムは、こちらでご確認ください。
注記 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、利用時間や利用条件等を一部変更しています。詳細につきましては、指定管理者ホームページをご確認ください。
利用者の方へお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止にともなう施設の運用について(更新日:2021年1月8日)
緊急事態宣言の発令に伴い、市内スポーツ施設の運用を以下のとおり変更いたします。
- 期間:2021年1月8日(金曜日)から2021年2月7日(日曜日)まで
- 変更内容:市内スポーツ施設の利用時間を、最大で午後7時までとする
注記:詳細につきましては、指定管理者ホームページをご確認ください。
注記:今後の状況によっては、期間等が変更になる場合がございます。その際は、改めて上記ホームページでお知らせいたします。
駐車場の一部閉鎖について
工事に伴い、下記日程から駐車場を閉鎖いたします。また工事に伴い、駐輪場・バイク置き場に変更が生じる可能性がございます。
- 正面駐車場:11月3日(火曜日)から
- 第2駐車場:10月26日(月曜日)から
工期は変更となる場合がございます。ご了承ください。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
施設利用に際してのお願い
施設のご利用に際しましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取り組みに、ご理解とご協力をお願いいたします。ご利用に関する注意事項につきましては、指定管理者ホームページをご覧ください。
室内プール敷地内に温浴施設を整備します
新たな熱回収施設で発生する熱エネルギーを有効に活用するため、子どもから高齢者まで幅広い世代の健康の増進と交流を図る温浴施設を整備いたします。2020年9月末ごろに工事着手し、2021年11月末ごろに完了、2022年4月から利用開始を予定しています。
工事にあたっては、トレーニング室等が一部休館となる可能性がございます。詳細が決まりましたら、ホームページ等でお知らせいたします。
室内プールの改修工事を行いました
町田市立室内プールの改修工事を行いました。
ご利用者の皆様には、ご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。
今後とも、施設のご利用をよろしくお願いいたします。
主な改修内容
- 天井部分の建築基準法を満たした改修
- 空調設備の更新
- 給排水設備の更新
- 電気設備の更新 等
なお、今回の工事では、規模の拡大は行っておりません。
また、今回の改修にあわせて、トレーニング室の機器や更衣室ロッカーなどの備品類を一部入れ替えています。
改修中の様子(50m公認プール)
改修前の天井の様子
改修後の50m公認プール
改修後の幼児プール
ロッカーの一部入れ替え
改修後のトイレ
消費税率等の引き上げに伴う施設利用料金改定について
町田市では、2019年10月からの消費税率及び地方消費税率の引き上げに伴い、施設利用料金を改定いたします。
2019年9月末までに購入された施設利用券(回数券含む)については、別途差額分をお支払いいただく必要がございます。
利用料金については、下記をご覧ください。
施設案内
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、利用時間や利用条件等を一部変更しています。詳細につきましては、指定管理者ホームページをご確認ください。
所在地
町田市図師町199-1
電話番号
042-792-7761
利用時間
午前9時から午後9時
休館日
- 第1・3月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日。ただし、7月21日から8月31日は無休)
- 年末年始(12月29日から1月3日)
- その他臨時休館(ホームページ等でお知らせします。)
交通アクセス
バスでお越しの場合
町田バスセンター14番乗り場から市立室内プール行き、または市立室内プール経由野津田車庫行きバスで「市立室内プール」下車
平日は、町田市民バス「まちっこ」(相原ルート)がご利用できます。
神奈川中央バスの時刻表及び運賃についてはこちらをご覧ください。
車でお越しの場合
町田駅方面から町田街道「桜美林学園東」交差点を右折し、道なりにまっすぐ、信号を2つ超えたところ
駐車場の利用
駐車場開場時間
午前8時30分から午後9時30分まで
駐車料金
- 入場から30分以内に出庫した場合は、無料になります。
- 30分を超えた場合は、入場からの経過時間に応じて料金が課金されます。
- 入場から2時間以内100円、その後30分ごとに50円追加、1日最大800円
ご利用時間 | 利用料金 |
---|---|
入場から30分以内 | 無料 |
30分を超え2時間以内 | 100円 |
2時間を超え30分ごとに | 50円追加 ※100円(2時間利用分)に利用時間に応じて加算されます。 |
1日最大 | 800円 |
身体障害者手帳、愛の手帳、及び精神障害者保健福祉手帳(有効期限内)をお持ちの方は、駐車場料金が免除となります。ご利用時に受付にお申出ください。
利用案内
- プールをご利用の際には水泳帽子の着用をお願いします。
- 幼児用プールの利用は、オムツ、トレーニングパンツが完全にとれていることと、16歳以上の方の付添いが必要です。(付添者1人につき同伴できる幼児は2人までとなります。)
- 午後6時以降の小学生の利用は、保護者の同伴が必要です。
トレーニング室の利用について
トレーニング室は、中学生を除く15歳以上の方がご利用いただけます。
注記 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、利用時間や利用条件等を一部変更しています。詳細につきましては、指定管理者ホームページをご確認ください。
初めて利用される方へ
初めて利用される方は「ビギナートレーニング」を受けてください。
ビギナートレーニングに参加される方は、以下のスケジュールに合わせて、時間10分前までにお越しください。
- 予約は不要です。
- 所要時間は30分から1時間程度です。(参加人数によって変動します。)
- 詳しい内容については、室内プールにお問合せください。(電話番号042-792-7761)
- トレーニングウェア、室内シューズをご用意ください。
- 受講後は、トレーニング室を自由にご利用いただけます。
ビギナートレーニングスケジュール
- 月曜日:午後6時30分
- 火曜日:午後2時、午後6時30分
- 水曜日:午前10時、午後2時
- 木曜日:午後6時30分
- 金曜日:午前10時、午後6時30分
- 土曜日:午前10時
- 日曜日:午前10時、午後2時、午後6時30分
注記 日程によっては開催していない日がありますので、室内プールにお問い合わせください。
利用料金
2階ロビー受付横に設置している券売機で利用券をお買い求めの上、施設をご利用ください。
回数券の用意もございます。(10枚相当額で11枚)
室場名 | 利用料金 | |
---|---|---|
大人 | 310円 | |
小中学生 | 無料 (7月21日~8月31日は100円) |
|
高齢者(65歳以上) | 100円 | |
障がい者 | 100円 |
- 公開指導を受ける場合は、別途【公開指導券(100円)】が必要です。
- 50名以上の団体で利用する場合は1割減じた額となります。
- トレーニング室の利用は3時間までです。3時間を超える場合は再度利用券をご購入ください。
共通利用料金(プールとトレーニング室を同じ日に利用する場合の割引料金)
大人:1回520円
高齢者(65歳以上):1回150円
障がい者:1回150円
注記 共通利用券は町田市立室内プール独自で発行している利用券のため、他施設では利用できません。あらかじめご了承ください。
スポーツ振興くじ助成
町田市立室内プールのスコアボードは、スポーツ振興くじtoto(トト)の助成金を受けて設置されました。
市内の温水プール
このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 スポーツ振興課
電話:042-724-4036
ファックス:050-3101-0488
町田市立室内プール直通電話:042-792-7761