【2019年8月26日】吉川圭祐さん(2019INASグローバルゲームズ(フットサル)の出場報告)
意気込みを語る木村監督と吉川選手
6月にINASグローバルゲームズのフットサルで日本代表に選ばれた市内在住、協和キリンプラス株式会社所属の
吉川選手は「日本代表になることが目標で暇さえあればずっとボールを蹴っていた。次の目標である優勝に向けて、1点でも多く取れるよう頑張りたい。」と意気込みを語りました。
知的障がい者フットサル日本代表の
石阪市長は「大会まで体調を崩さず、日頃の成果を発揮できるように頑張って下さい。吉川選手が活躍し、日本代表チームが優勝するのを楽しみにしています。」と激励されました。
皆様の活躍を期待しております。
表敬訪問後の記念撮影
(写真左から)木村監督、市長、吉川選手
(写真左から)木村監督と吉川選手
INASグローバルゲームズとは
国際知的障害者スポーツ連盟(INAS)が主催する知的障がい者のための国際総合スポーツ大会で、4年に1度開催されています。
実施競技は、陸上競技、水泳、卓球、ボート競技、フットサル、バスケットボール、自転車競技(ロード・トラック)、テニス、テコンドーの9種目です。
このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 スポーツ振興課
電話:042-724-4036
ファックス:050-3101-0488