おうち de ライトアート
「オンラインでできる新しい企画」をテーマに、桜美林大学の学生から提案された企画をご紹介します。
カラフルな明かりを灯す~おうちで簡単!ライトアート~
お子さんから大人まで楽しく作れる、ランタンの作り方を動画でご紹介します。
ご家庭でも簡単に手に入る材料で作れますので、ぜひ作ってみてください。
材料
- 風船:1個
- キッチンペーパー:9枚
- 花紙(キッチンペーパーに色をつけても代用可能):15枚程度
- 木工用ボンド:小さじ1程度
- 水:200cc程度
- LEDライト(スマートフォンのライトでも代用可能):1個
そのほか準備するもの
- はけ:1本
- ボンドを水に溶かす際の入れ物(タッパーや紙・プラスチックコップ等)
- 乾かす際に風船の土台しておくもの(コップやグラス等)
- 新聞紙、レジャーシト等(作業の際にテーブルが汚れないように敷きます)
動画と合わせて、こちらの手引きもご覧ください。
光のトンネル in 芹ヶ谷
2020年11月14日及び15日に桜美林大学と連携して実施したライトアップイベント「光のトンネル in 芹ヶ谷」では、こちらでご紹介しているランタンを使用しました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 文化振興課
電話:042-724-2184
ファックス:050-3085-6554