町田市立博物館出張展示 写真パネル展「町田の酒×酒器―町田市立博物館所蔵品より―」(終了しました)
展覧会情報
純米酒「尾根桜」とベトナム褐釉盃
お酒を入れる器である「酒器」には、時代や地域によってさまざまな種類があり、酒と一緒に器を愛でる豊かな酒器文化が育まれてきました。
今回の展示では町田市立博物館が所蔵する陶磁器とガラス作品の中から、酒器として使われた器はもちろん、酒器として使ったら面白そうな器もあわせて厳選し、町田のお酒とともに取りあわせてみました。
普段の展示とは違った工芸の魅力を、パネル展示でお楽しみください。
- 協力:町田酒販協同組合
会期
2022年12月27日(火曜日)から2023年1月22日(日曜日)
- 休館日:年末年始〈12月29日(木曜日)から1月4日(水曜日)〉、1月12日(木曜日)、1月16日(月曜日)
時間
- 火曜日・水曜日・金曜日(祝日を除く)は午前10時から午後8時
- 木曜日・土曜日・日曜日・祝日は午前10時から午後5時
会場
町田市立中央図書館4階・5階展示スペース(町田市原町田3-2-9)
観覧料
無料
主な展示パネル
中国の瑠璃釉酒瓶と中国・タイの青磁盃(15~16世紀)
中国のガラス盃(19~20世紀)
ベトナム陶磁器による取りあわせ(15~16世紀)
「まちだ名産品」に選ばれたお酒
展示の小冊子は、こちらからダウンロードできます(会場でも配布します)
「町田の酒×酒器ー町田市立博物館所蔵品よりー」小冊子(PDF・4,792KB)
お詫びと訂正
配布中の小冊子に以下の誤りがございました。
お詫びして訂正させていただきます。
裏表紙:撮影場所紹介文中、「野津田公園」のルビ
【誤】のつだ 【正】のづた
※ダウンロードのPDFファイルは訂正済みです
このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 文化振興課 博物館
電話:042-726-1531
ファックス:042-723-3406