歴史に学ぶ コレラのお話
新型コロナの第2・第3波に備えて「コレラの歴史」から学ぶ!
新型コロナウイルス感染の第2波、第3波に備えるために、過去の伝染病から学びましょう。江戸・明治時代のコレラ対策と終息、生活の配慮面はどうだったのかなど、パワーポイント資料をバックに、講師が落語調で語ります。
講師
楽笑友の会・歴史・浮世絵研究会
代表 浮世亭寿八(中村 康男)
「コレラの歴史」から学ぶ!
【YouTube】新型コロナの第2・第3波に備えて「コレラの歴史」から学ぶ!(Wi-Fi推奨)(外部サイト)
注記:動画視聴に伴う通信料については、視聴される方のご負担となります。
講師よりお詫び 歌川広重が亡くなった時期は安政5年です。平成5年と言い間違いしてしまい、ごめんなさい。
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習センター
電話:042-728-0071
ファックス:042-728-0073