2021年度通年・前期 まちだ市民大学HATS募集(4月開講)
概要
まちだ市民大学募集案内冊子表紙(黄緑色の表紙です)
まちだ市民大学
連続講座ですので、受講者同士の出会い、学び合い、学習のネットワーク作りのきっかけづくりにもご活用いただいています。
毎年たくさんの方が、受講しています。
初めてでも大丈夫。
さあ、あなたも!
なお、生涯学習センターのホールは、新型コロナウイルスのワクチン接種会場として使用する予定のため、まちだ市民大学の会場は町田市民フォーラム、中央図書館、南市民センターなどで行います。講座により会場が異なりますので、ご注意ください。
お願い(注意事項)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、状況に応じてプログラムを変更・中止する場合がありますので、予めご承知おきください。
- 講座当日は検温をしてからご来館ください。(発熱等症状のある方は参加しないでください。)
- 講座の参加にあたってはマスクの着用をお願いしています。
2021年度通年・前期まちだ市民大学HATS講座募集案内
こちらから全ページをダウンロードできます。
2021年度まちだ市民大学HATS通期・前期募集案内(PDF・3,797KB)
2021年度まちだ市民大学HATS通年・前期募集講座一覧
- 「まちだの福祉」安心して町田で暮らせるために
- 「"こころ"と"からだ"の健康学」自分らしく元気に生きるために
- 「まちだの水とみどり入門」まちだの魅力再発見ツアー
- 「くらしに活きる法律」これからのくらしと法律
- 「人間科学講座」テクノロジー・いのち・人権
- 「町田の歴史」市域の人びとが経験した災害の歴史
- 【通年】「多摩丘陵の自然入門」驚き感動まちだの自然大発見
申込受付
受付期間
申し込みは先着順ではありません。
受付期間終了後に、定員以上の申し込みがあった場合は、抽選を行います。
4月13日(火曜日)頃までに、申込者全員にハガキで結果をお知らせします。
- 1次受付(ウェブ申し込みのみ):3月15日(月曜日)正午から、3月16日(火曜日)午後7時まで。
- 2次受付(ウェブ・電話申し込み):3月17日(水曜日)正午から、4月8日(木曜日)まで。
注記:受付終了時間が、ウェブと電話では異なりますので、ご注意ください。(ウェブ:午後11時59分まで、電話:午後7時まで)
プログラムの詳細は、上記募集案内(PDFデータ)をご覧ください。
申し込み方法
- 電話申し込み:町田市イベントダイヤル(電話:042-724-5656)年中無休、午前7時から午後7時まで。
- ウェブ申し込み:町田市イベントシステム「イベシス」年中無休、24時間受付。
ウェブでの申し込みは下記から(3月15日正午から)
「"こころ"と"からだ"の健康学」ウェブでの申し込みはこちら(外部サイト)
「まちだの水とみどり入門」ウェブでの申し込みはこちら(外部サイト)
「くらしに活きる法律」ウェブでの申し込みはこちら(外部サイト)
「町田の歴史【来場】」ウェブでの申し込みはこちら(外部サイト)
「町田の歴史【録画配信】」ウェブでの申し込みはこちら(外部サイト)
「多摩丘陵の自然入門」ウェブでの申し込みはこちら(外部サイト)
関連情報
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習センター
電話:042-728-0071
ファックス:042-728-0073