【募集は終了しました】市民提案型事業 講座づくり★まちチャレ「フィンランドの生活から学ぶ子育てメソッド」
たくさんのご応募、ありがとうございました。
概要
幸福度が世界一位であるフィンランドは非認知能力教育に取り組む国としても知られています。
受講者の皆さんと交流しながらフィンランドの教育と文化に触れてみませんか。
子育てメソッドちらしイメージ画像(表面)
子育てメソッドちらしイメージ画像(裏面)
詳細はチラシをご覧ください。
対象
町田市内在住・在勤・在学の方で、北欧文化や教育に関心がある方
(連続講座のため、原則4回出席可能な方)
内容
第1回
日程:2023年11月13日(月曜日) 10時~12時
進行:キルヤスト(講座企画団体)
内容:オリエンテーションとフィンランドの伝統工芸ヒンメリ作り等
第2回
日程:2023年11月20日(月曜日) 10時~12時
講師:フィンランド生涯教育研究家 石原 侑美 氏
内容:フィンランドのライフスタイルやライフデザイン等
第3回
日程:2023年12月4日(月曜日)
講師:教育コンサルタント 徳留 宏紀 氏
内容:家庭で実践できる非認知能力の方法等
第4回
日程:2023年12月11日(月曜日)
講師:スイーツクリエイター 森田 美幸 氏
内容:フィンランドの伝統的なお菓子「ルーネベリタルト」を作る
全4回の連続講座です。
開催時間は全回とも10時から12時(9時45分受付開始)です。
定員
20人(申し込み順)
内訳:保育付き6人
保育なし14人(親子参加も可)
費用
600円
内訳:ヒンメリ材料費 100円
お菓子材料費 500円
※講座当日にお支払いください。
申込方法
10月1日(日曜日)午前9時から受付開始
生涯学習センターへ電話(042-728-0071)にて以下をお伝えください。
(1)氏名(漢字・フリガナ) (2)電話番号 (3)子ども同室の有無 (4)保育希望の有無
(5)必要な場合はお子様の氏名(漢字・フリガナ)・生年月日
注記:定員に達し次第、受付を終了いたします。
会場
町田市生涯学習センター 6階(町田市原町田6-8-1)
お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習センター
電話:042-728-0071
ファックス:042-728-0073