【鶴川地区協議会共催】3水スマイルラウンジ まなびのひろば

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年12月1日

3水スマイルラウンジ まなびのひろば概要

「3水スマイルラウンジ」は、鶴川地域の交流促進や各種相談、講演会や子ども向けの企画を行う場として、毎月第3水曜日に和光大学ポプリホール鶴川で開催しています。

2023年度の「まなびのひろば」は、3水スマイルラウンジのプログラムの一つとして実施します。

【12月20日実施】「 少女たちのお手紙文化」

明治期から昭和初期にかけてさかんに出版された手紙の用例文集、文通によるコミュニケーションの場を提供した少女雑誌などを通して、少女たちが中心となって担ってきたお手紙文化を振り返ります。また、当時の少女たちが蒐集していた絵封筒など、お手紙道具をご紹介します。

日時

2023年12月20日(水曜日)

  1. 午前10時30分から11時30分
  2. 午後1時30分から2時30分

注記:1、2は同じ内容です

場所

和光大学ポプリホール鶴川3階多目的室

対象

市内外問わずどなたでも

定員

各回25名(当日先着順)
注記:席に限りがありますのでご了承ください。

講師

町田市民文学館学芸員 谷口 朋子・本松 碧

費用

無料

このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習センター

電話:042-728-0071

ファックス:042-728-0073

WEBでのお問い合わせ