
- トップページ
- キッズページ
- 町田市のしょうかい
- 町田市キッズとうけい
- 4.人口(じんこう)
ページ番号:951055202
4.人口(じんこう)
1.人口全体の変化
人口とは、人の数のことです。
町田市の人口は、町田市ができた1958年から2025年までにどのように変わってきたのでしょうか。
1-1.町田市の人口の変化
資料:住民基本台帳世帯と人口(各年1月1日現在)
上の表について、2012年以前は日本人だけの人口、2013年以降は外国人も合わせた人口です。
最新の人口統計はこちら(世帯と人口)
1-2.小学生の人数
町田市内の小学校の数は、どのように変わってきたのでしょうか。
町田市内の小学校に通う小学生の数は、どのように変わってきたのでしょうか。
グラフを見てみましょう。
資料:令和6年度学校基本調査(2024年5月1日現在)
資料:令和6年度学校基本調査(2024年5月1日現在)
2. 年齢別人口の変化
年齢別人口とは、何歳の人がどれくらいいるかということです。
町田市には、何歳の人がどれくらいいるのでしょうか。
50年前と30年前と今とでは、どのように変わってきたのでしょうか。
年齢別人口を男女で分けて表した「人口ピラミッド」で調べてみましょう。
資料:住民基本台帳